指揮者: 早川眞二


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 職場・一般A
高SPO高森吹奏楽団(九州:熊本県)
2023年 (令和5年) 職場・一般A
高SPO高森吹奏楽団(九州:熊本県)
2022年 (令和4年) 高校B
熊本県立高森高等学校(九州:熊本県)

[課] D(熊本Bパート) : 輝ける夏の日へ (八木澤教司)
[自] ムジカ・アーヴァーズ (片岡寛晶)

金賞・南九州代表選考会

2022年 (令和4年) 中学B
高森町立高森中央小学校・高森中学校(九州:熊本県)

[課] D(熊本Bパート) : 輝ける夏の日へ (八木澤教司)
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)

金賞・南九州代表選考会

1987年 (昭和62年) 高校B
熊本県立阿蘇高等学校(九州:熊本県)
1986年 (昭和61年) 高校B
熊本県立阿蘇高等学校(九州:熊本県)
1985年 (昭和60年) 中学B
八代市立第四中学校(九州:熊本県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
職場・一般A21100
合計 (14) 金賞 (7) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (2)
中学A30120
中学B32001
高校A10100
高校B43001
一般A10100
職場・一般A22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 早川眞二)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
職場・一般A高SPO高森吹奏楽団
(九州:熊本県)
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 より (2022年版) (樽屋雅徳)

熊本県大会

金賞・代表
2023年 (令和5年)
職場・一般A高SPO高森吹奏楽団
(九州:熊本県)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

熊本県大会

金賞・代表
2022年 (令和4年)
高校B熊本県立高森高等学校
(九州:熊本県)
[課] D(熊本Bパート) : 輝ける夏の日へ (八木澤教司)
[自] ムジカ・アーヴァーズ (片岡寛晶)

熊本県大会

金賞・南九州代表選考会
2022年 (令和4年)
中学B高森町立高森中央小学校・高森中学校
(九州:熊本県)
[課] D(熊本Bパート) : 輝ける夏の日へ (八木澤教司)
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)

熊本県大会

金賞・南九州代表選考会
1987年 (昭和62年)
高校B熊本県立阿蘇高等学校
(九州:熊本県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] トランスフォーメーション (バーカー)

熊本県大会

金賞
1986年 (昭和61年)
高校B熊本県立阿蘇高等学校
(九州:熊本県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

熊本県大会

金賞
1985年 (昭和60年)
中学B八代市立第四中学校
(九州:熊本県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)

熊本県大会

金賞