※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] シシリアーノとフィナーレ (ヴィヴァルディ)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 交響曲第104番《ロンドン》 (F.ハイドン)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 王様と私 (R.ロジャーズ)
[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1973年 (昭和48年) | 一般A | 富士吉田吹奏楽団 (関東:山梨県) | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] シシリアーノとフィナーレ (ヴィヴァルディ) | 最優秀賞・代表 | |
1972年 (昭和47年) | 一般A | 富士吉田吹奏楽団 (関東:山梨県) | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ) | 優良賞 | |
1971年 (昭和46年) | 一般A | 富士吉田吹奏楽団 (関東:山梨県) | [課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一) [自] 交響曲第104番《ロンドン》 (F.ハイドン) | 不明 | |
1970年 (昭和45年) | 一般A | 富士吉田吹奏楽団 (関東:山梨県) | [課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | ● 3位 | |
1966年 (昭和41年) | 一般A | 富士吉田吹奏楽団 (関東:山梨県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) [自] 王様と私 (R.ロジャーズ) | 不明 | |
1963年 (昭和38年) | 一般A | 富士吉田吹奏楽団 (関東:山梨県) | [課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優) [自] 聖堂の燭台 (フランカイザー) | 不明 | |
1962年 (昭和37年) | 一般A | 富士吉田吹奏楽団 (関東:山梨県) | [課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | ● 3位 |