※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ビザンチンのモザイク画 (チェザリーニ)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] トリティコ (ネリベル)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[自] 小交響曲《ディヴァージェンツ》 (W.F.マクベス)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] マスク (W.F.マクベス)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より 1、4 (A.リード)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 第4楽章 (ジェイガー)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] プレリュードとフーガ (ネリベル)
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 一般A | 盛岡ウィンドアンサンブル (東北:岩手県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 金賞 | |
1997年 (平成9年) | 一般A | 盛岡ウィンドアンサンブル (東北:岩手県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] ビザンチンのモザイク画 (チェザリーニ) | ● 金賞 | |
1996年 (平成8年) | 一般A | 盛岡ウィンドアンサンブル (東北:岩手県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (瀬尾宗利)) | ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 高校B | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 不明 | |
1995年 (平成7年) | 一般A | 盛岡ウィンドアンサンブル (東北:岩手県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] トリティコ (ネリベル) | 不明 | |
1991年 (平成3年) | 高校B | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] ドラマティコ (W.F.マクベス) | 最優秀賞・代表 | |
1990年 (平成2年) | 高校B | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | ● 金賞 | |
1990年 (平成2年) | 一般A | 盛岡ウィンドアンサンブル (東北:岩手県) | [自] 小交響曲《ディヴァージェンツ》 (W.F.マクベス) | 不明 | |
1988年 (昭和63年) | 高校B | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] フローリッシュ (W.F.マクベス) | 最優秀賞・代表 | |
1986年 (昭和61年) | 高校B | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] マスク (W.F.マクベス) | 最優秀賞・代表 | |
1986年 (昭和61年) | 一般A | 盛岡ウィンドアンサンブル (東北:岩手県) | [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞 | |
1985年 (昭和60年) | 高校B | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [自] 第3組曲《バレエの情景》 より 1、4 (A.リード) | ● 金賞 | |
1985年 (昭和60年) | 一般A | 盛岡ウィンドアンサンブル (東北:岩手県) | [自] 吹奏楽のための交響曲 より 第4楽章 (ジェイガー) | ● 金賞 | |
1984年 (昭和59年) | 高校B | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] アンティフォナーレ (ネリベル) | 最優秀賞・代表 | |
1984年 (昭和59年) | 一般A | 盛岡ウィンドアンサンブル (東北:岩手県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明) | ● 金賞 | |
1983年 (昭和58年) | 高校B | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞 | |
1981年 (昭和56年) | 高校B | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] プレリュードとフーガ (ネリベル) | 最優秀賞・代表 | |
1980年 (昭和55年) | 高校B | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 不明・代表 | |
1979年 (昭和54年) | 高校B | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 不明・代表 | |
1971年 (昭和46年) | 高校B | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一) [自] シンフォニック・プレリュード (A.リード) | 優良賞 | |
1969年 (昭和44年) | 高校C | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [自] 黄金の像 (C.ハレル) | 最優秀賞 | |
1968年 (昭和43年) | 高校C | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [課] 岩手県高校Cの部 : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏) [自] マルセリーノの歌 (P.ソロサバル) | 優良賞 | |
1964年 (昭和39年) | 中学A | 宮古市立第一中学校 (東北:岩手県) | [課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓) [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 最優秀賞・代表 | |
1963年 (昭和38年) | 中学A | 宮古市立第一中学校 (東北:岩手県) | [課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 最優秀賞 |