※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (永澤譲))
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 中学A | 松山市立椿中学校 (四国:愛媛県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋)) | ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | 松山市立椿中学校 (四国:愛媛県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | 松山市立椿中学校 (四国:愛媛県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (永澤譲)) | ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | 松山市立雄新中学校 (四国:愛媛県) | [課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | ● 銀賞 |