※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 日本民謡風主題による幻想曲 より 2, 3 (福田昌範)
[自] 時は満ち風が吹く、陽は照り絲を繋ぐ (内藤友樹)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] モンタージュ (松下倫士)
[自] 槿の花 〜千利休の愛した女〜 (福島弘和)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 舞踏組曲 より 2, 3, 4 (小倉朗 (福田洋介))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I. II. V. VI. (ハチャトゥリアン (仲田守))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 米沢市立第四中学校 (東北:山形県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (上埜孝)) | 優秀賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | 米沢市立第四中学校 (東北:山形県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1. ソロモンの夢 2. 戦いの踊り 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一)) | 優秀賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 米沢市立第四中学校 (東北:山形県) | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] 日本民謡風主題による幻想曲 より 2, 3 (福田昌範) | 優秀賞・代表 | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | 米沢市立第六中学校 (東北:山形県) | [自] 時は満ち風が吹く、陽は照り絲を繋ぐ (内藤友樹) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | 南陽市立沖郷中学校 (東北:山形県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 南陽市立沖郷中学校 (東北:山形県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] モンタージュ (松下倫士) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | 南陽市立沖郷中学校 (東北:山形県) | [自] 槿の花 〜千利休の愛した女〜 (福島弘和) | 優良賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | 米沢市立第一中学校 (東北:山形県) | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 白と黒で より Ⅰ.興奮して、Ⅱ.ゆるやかに暗く (ドビュッシー (小野寺真)) | 優秀賞・代表 | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 米沢市立第一中学校 (東北:山形県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 舞踏組曲 より 2, 3, 4 (小倉朗 (福田洋介)) | 優秀賞・代表 | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | 米沢市立第一中学校 (東北:山形県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I. II. V. VI. (ハチャトゥリアン (仲田守)) | 優秀賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |