※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ドラゴンの年 より (2017年版) (スパーク)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕 (プッチーニ (後藤洋))
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] リクディム より 1, 2, 3 (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] ドラゴンの年 より (2017年版) (スパーク) | ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | 北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ローザのための楽章 (キャンプハウス) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学B | 斜里町立斜里中学校 (北海道:北見地区) | [自] 復興 (保科洋) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学C | 網走市立第一中学校 (北海道:北見地区) | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | 網走市立第一中学校 (北海道:北見地区) | [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 網走市立第一中学校 (北海道:北見地区) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 網走市立第一中学校 (北海道:北見地区) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 網走市立第一中学校 (北海道:北見地区) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学B | 網走市立第一中学校 (北海道:北見地区) | [自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | 網走市立第一中学校 (北海道:北見地区) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学C | 佐呂間町立佐呂間中学校 (北海道:北見地区) | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学C | 佐呂間町立佐呂間中学校 (北海道:北見地区) | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学C | 佐呂間町立佐呂間中学校 (北海道:北見地区) | [自] フィギュレーション (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学C | 佐呂間町立佐呂間中学校 (北海道:北見地区) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | 佐呂間町立佐呂間中学校 (北海道:北見地区) | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学C | 佐呂間町立佐呂間中学校 (北海道:北見地区) | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学C | 生田原町立生田原中学校 (北海道:北見地区) | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り・レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | 生田原町立生田原中学校 (北海道:北見地区) | [自] プロヴェナンス (R.W.スミス) | 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 中学C | 生田原町立生田原中学校 (北海道:北見地区) | [自] リクディム より 1, 2, 3 (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 |