指揮者: 野津智子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年) 中学C
音更町立共栄中学校(北海道:帯広地区)
2021年 (令和3年) 中学C
音更町立共栄中学校(北海道:帯広地区)
2019年 (令和元年) 中学C
音更町立共栄中学校(北海道:帯広地区)
2018年 (平成30年) 中学C
音更町立共栄中学校(北海道:帯広地区)
2016年 (平成28年) 中学C
音更町立共栄中学校(北海道:帯広地区)
2013年 (平成25年) 中学C
幕別町立札内東中学校(北海道:帯広地区)
2003年 (平成15年) 中学C
幕別町立幕別中学校(北海道:帯広地区)
2002年 (平成14年) 中学C
幕別町立幕別中学校(北海道:帯広地区)
2001年 (平成13年) 中学C
幕別町立幕別中学校(北海道:帯広地区)
1991年 (平成3年) 中学C
浦幌町立浦幌中学校(北海道:帯広地区)
1989年 (平成元年) 中学C
浦幌町立浦幌中学校(北海道:帯広地区)
1988年 (昭和63年) 中学C
浦幌町立浦幌中学校(北海道:帯広地区)
1987年 (昭和62年) 中学C
浦幌町立浦幌中学校(北海道:帯広地区)
1986年 (昭和61年) 中学C
浦幌町立浦幌中学校(北海道:帯広地区)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (2) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (1)
中学C92601
合計 (18) 金賞 (4) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (9)
中学C184509

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 野津智子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2022年 (令和4年)
中学C音更町立共栄中学校
(北海道:帯広地区)
[自] ハルニレの木 (広瀬勇人)

帯広地区大会

銀賞
2021年 (令和3年)
中学C音更町立共栄中学校
(北海道:帯広地区)
[自] ダコタ (ヤコブ・デ=ハーン)

帯広地区大会

銀賞
2019年 (令和元年)
中学C音更町立共栄中学校
(北海道:帯広地区)
[自] ダコタ (ヤコブ・デ=ハーン)

帯広地区大会

金賞
2018年 (平成30年)
中学C音更町立共栄中学校
(北海道:帯広地区)
[自] 空の回廊 (福田洋介)

帯広地区大会

銀賞
2017年 (平成29年)
中学C音更町立共栄中学校
(北海道:帯広地区)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

帯広地区大会

銀賞
2016年 (平成28年)
中学C音更町立共栄中学校
(北海道:帯広地区)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

帯広地区大会

金賞
2015年 (平成27年)
中学C幕別町立札内東中学校
(北海道:帯広地区)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

帯広地区大会

不明・代表
2014年 (平成26年)
中学C幕別町立札内東中学校
(北海道:帯広地区)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

帯広地区大会

不明
2013年 (平成25年)
中学C幕別町立札内東中学校
(北海道:帯広地区)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

帯広地区大会

不明・代表
2012年 (平成24年)
中学C幕別町立札内東中学校
(北海道:帯広地区)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

帯広地区大会

不明・代表
2003年 (平成15年)
中学C幕別町立幕別中学校
(北海道:帯広地区)
[自] ワルツ《金と銀》 (レハール)

帯広地区大会

金賞
2002年 (平成14年)
中学C幕別町立幕別中学校
(北海道:帯広地区)
[自] 風紋 (保科洋)

帯広地区大会

銀賞
2001年 (平成13年)
中学C幕別町立幕別中学校
(北海道:帯広地区)
[自] 風紋 (保科洋)

帯広地区大会

金賞
1991年 (平成3年)
中学C浦幌町立浦幌中学校
(北海道:帯広地区)
[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ)

帯広地区大会

不明・代表
1989年 (平成元年)
中学C浦幌町立浦幌中学校
(北海道:帯広地区)
[自] ワルツ《金と銀》 (レハール)

帯広地区大会

不明・代表
1988年 (昭和63年)
中学C浦幌町立浦幌中学校
(北海道:帯広地区)
[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ)

帯広地区大会

不明・代表
1987年 (昭和62年)
中学C浦幌町立浦幌中学校
(北海道:帯広地区)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

帯広地区大会

不明・代表
1986年 (昭和61年)
中学C浦幌町立浦幌中学校
(北海道:帯広地区)
[自] 歌劇《アルジェのイタリア女》 より 序曲 (ロッシーニ)

帯広地区大会

不明・代表