※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ)
[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] 歌劇《アルジェのイタリア女》 より 序曲 (ロッシーニ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 中学C | 幕別町立札内東中学校 (北海道:帯広地区) | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学C | 幕別町立札内東中学校 (北海道:帯広地区) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学C | 幕別町立札内東中学校 (北海道:帯広地区) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学C | 幕別町立札内東中学校 (北海道:帯広地区) | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学C | 浦幌町立浦幌中学校 (北海道:帯広地区) | [自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学C | 浦幌町立浦幌中学校 (北海道:帯広地区) | [自] ワルツ《金と銀》 (レハール) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学C | 浦幌町立浦幌中学校 (北海道:帯広地区) | [自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ) | ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学C | 浦幌町立浦幌中学校 (北海道:帯広地区) | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 中学C | 浦幌町立浦幌中学校 (北海道:帯広地区) | [自] 歌劇《アルジェのイタリア女》 より 序曲 (ロッシーニ) | ● 銀賞 |