※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より バグダッドの祭、海、青銅の騎士のある岩での難破、終曲 (リムスキー=コルサコフ (淀彰))
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 導入部、ヌーネの踊り、バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 一般A | 作新楽音会 (東関東:栃木県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | ● 銅賞 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 作新学院高等部 (関東:栃木県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 銅賞 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 作新学院高等部 (関東:栃木県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より バグダッドの祭、海、青銅の騎士のある岩での難破、終曲 (リムスキー=コルサコフ (淀彰)) | ● 銅賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 作新学院高等部 (関東:栃木県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 導入部、ヌーネの踊り、バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 銅賞 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 作新学院高等部 (関東:栃木県) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一)) | ● 銅賞 |