※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スペインの歌 より IV. コルドバ (アルベニス (山本教生))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] キャメロット年代記 (スパーク)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] ギリシャ民謡組曲 (チェザリーニ)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ (ラヴェンダー))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ジュビランス (スウェアリンジェン)
[自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学Jr | 橿原市立畝傍中学校 (関西:奈良県) | [自] 彼方の光を掴むとき (和田直也) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学Jr | 橿原市立畝傍中学校 (関西:奈良県) | [自] 王の剣 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学Jr | 橿原市立畝傍中学校 (関西:奈良県) | [自] スペインの歌 より IV. コルドバ (アルベニス (山本教生)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学Jr | 橿原市立畝傍中学校 (関西:奈良県) | [自] 8つの旋律的小品集 より I. アレグレット・スケルツァンド II. モデラート VII. アレグレット (グルリット (山本教生)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 橿原市立畝傍中学校 (関西:奈良県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] キャメロット年代記 (スパーク) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 橿原市立大成中学校 (関西:奈良県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] ギリシャ民謡組曲 (チェザリーニ) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 橿原市立大成中学校 (関西:奈良県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 橿原市立大成中学校 (関西:奈良県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 雲の中で (バルメイジズ) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 橿原市立大成中学校 (関西:奈良県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ (ラヴェンダー)) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 橿原市立大成中学校 (関西:奈良県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] ジュビランス (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | 橿原市立大成中学校 (関西:奈良県) | [自] エスタンピー (W.F.マクベス) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | 橿原市立大成中学校 (関西:奈良県) | [自] 恋人たちの城 (フレシゴ) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | 橿原市立大成中学校 (関西:奈良県) | [自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学B | 橿原市立大成中学校 (関西:奈良県) | [自] 不明 | ● 銀賞 |