指揮者: 向正訓


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2005年 (平成17年) 中学A
生駒市立光明中学校(関西:奈良県)
1993年 (平成5年) 中学A
奈良市立登美ヶ丘中学校(関西:奈良県)
1992年 (平成4年) 中学A
奈良市立登美ヶ丘中学校(関西:奈良県)
1991年 (平成3年) 中学A
奈良市立登美ヶ丘中学校(関西:奈良県)

[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] パストラーレ (保科洋)

銀賞

1990年 (平成2年) 中学A
奈良市立登美ヶ丘中学校(関西:奈良県)
1988年 (昭和63年) 中学A
奈良市立登美ヶ丘中学校(関西:奈良県)
1987年 (昭和62年) 中学A
奈良市立登美ヶ丘中学校(関西:奈良県)
1986年 (昭和61年) 中学A
奈良市立登美ヶ丘中学校(関西:奈良県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (36) 金賞 (15) 銀賞 (20) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A114601
一般A149500
職場・一般A112900

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 向正訓)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2005年 (平成17年)
中学A生駒市立光明中学校
(関西:奈良県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)

奈良県大会

銀賞
1994年 (平成6年)
中学A奈良市立登美ヶ丘中学校
(関西:奈良県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 「ハムレット」への音楽 より I. エルシノア城とクローディアス王の宮中 (A.リード)

奈良県大会

銀賞
1993年 (平成5年)
中学A奈良市立登美ヶ丘中学校
(関西:奈良県)
[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

奈良県大会

金賞
1992年 (平成4年)
中学A奈良市立登美ヶ丘中学校
(関西:奈良県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] オセロ より I. III. IV. (A.リード)

奈良県大会

銀賞
1991年 (平成3年)
中学A奈良市立登美ヶ丘中学校
(関西:奈良県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] パストラーレ (保科洋)

奈良県大会

銀賞
1990年 (平成2年)
中学A奈良市立登美ヶ丘中学校
(関西:奈良県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] パンチネロ (A.リード)

奈良県大会

銀賞
1989年 (平成元年)
中学A奈良市立登美ヶ丘中学校
(関西:奈良県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 「ハムレット」への音楽 より エルシノア城、役者たちの登場、クローディアス王の宮中 (A.リード)

奈良県大会

金賞
1988年 (昭和63年)
中学A奈良市立登美ヶ丘中学校
(関西:奈良県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より I. II. IV. (A.リード)

奈良県大会

金賞
1987年 (昭和62年)
中学A奈良市立登美ヶ丘中学校
(関西:奈良県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] オセロ より I. III. IV. (A.リード)

奈良県大会

金賞
1986年 (昭和61年)
中学A奈良市立登美ヶ丘中学校
(関西:奈良県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] パンチネロ (A.リード)

奈良県大会

銀賞
1985年 (昭和60年)
中学A奈良市立登美ヶ丘中学校
(関西:奈良県)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 友愛のファンファーレと聖歌 (ボコック)

奈良県大会

優良賞