※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 東方見聞録 ~バッカナール、アジアの宴~ (福島弘和)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] エルトゥールル号の記憶 ~太陽と新月の絆~ (清水大輔)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 八幡の欅〜悠久の時を越えて (足立正)
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] はてしない物語 より —上巻— (石毛里佳)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 大阪市立東陽中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳) | 規定違反のため失格 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | 大阪市立東陽中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 東方見聞録 ~バッカナール、アジアの宴~ (福島弘和) | ● 金賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | 大阪市立東陽中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] エルトゥールル号の記憶 ~太陽と新月の絆~ (清水大輔) | ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | 大阪市立東陽中学校 (関西:大阪府) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | 大阪市立東陽中学校 (関西:大阪府) | [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | 大阪市立淀中学校 (関西:大阪府) | [自] 八幡の欅〜悠久の時を越えて (足立正) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | 大阪市立淀中学校 (関西:大阪府) | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 奨励賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | 大阪市立淀中学校 (関西:大阪府) | [自] 東方見聞録 ~バッカナール、アジアの宴~ (福島弘和) | 優秀賞・代表 | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | 大阪市立淀中学校 (関西:大阪府) | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 優秀賞 きらめき賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 大阪市立淀中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] はてしない物語 より —上巻— (石毛里佳) | ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | 大阪市立淀中学校 (関西:大阪府) | [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | 優秀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | 大阪市立淀中学校 (関西:大阪府) | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 優秀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | 大阪市立淀中学校 (関西:大阪府) | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 奨励賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | 大阪市立淀中学校 (関西:大阪府) | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 奨励賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 大阪市立佃中学校 (関西:大阪府) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 優秀賞 |