指揮者: 大咲司朗


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年) 高校A
修道高等学校(中国:広島県)
2017年 (平成29年) 中学A
修道中学校(中国:広島県)
2017年 (平成29年) 職場・一般A
祇園ウィンドアンサンブル(中国:広島県)
2014年 (平成26年) 職場・一般A
祇園ウィンドアンサンブル(中国:広島県)
2014年 (平成26年) 中学A
修道中学校(中国:広島県)
2013年 (平成25年) 中学A
修道中学校(中国:広島県)
2013年 (平成25年) 職場・一般A
祇園ウィンドアンサンブル(中国:広島県)
2011年 (平成23年) 職場・一般A
祇園ウィンドアンサンブル(中国:広島県)
2011年 (平成23年) 中学A
修道中学校(中国:広島県)
2010年 (平成22年) 中学A
修道中学校(中国:広島県)
2010年 (平成22年) 職場・一般A
祇園ウィンドアンサンブル(中国:広島県)
2009年 (平成21年) 中学A
修道中学校(中国:広島県)
2007年 (平成19年) 中学A
修道中学校(中国:広島県)
2006年 (平成18年) 中学A
修道中学校(中国:広島県)
1999年 (平成11年) 高校A
修道高等学校(中国:広島県)
1995年 (平成7年) 一般A
祇園ウィンドアンサンブル(中国:広島県)
1987年 (昭和62年) 中学A
広島市立祇園中学校(中国:広島県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (8) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A40310
一般A10010
職場・一般A30210
支部 合計 (62) 金賞 (42) 銀賞 (20) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A101900
高校A2522300
一般A1311200
職場・一般A148600
合計 (72) 金賞 (55) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (15)
中学A118003
高校A29171011
高校B10001
一般A1716100
職場・一般A1414000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 大咲司朗)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2021年 (令和3年)
高校A修道高等学校
(中国:広島県)
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (ヒバート))

中国大会

銀賞
2017年 (平成29年)
中学A修道中学校
(中国:広島県)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

中国大会

銀賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A祇園ウィンドアンサンブル
(中国:広島県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

中国大会

銀賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A祇園ウィンドアンサンブル
(中国:広島県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

中国大会

銀賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A祇園ウィンドアンサンブル
(中国:広島県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (福島弘和))

中国大会

銀賞
2014年 (平成26年)
中学A修道中学校
(中国:広島県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 魂が天翔けるとき (バルメイジズ)

中国大会

銀賞
2013年 (平成25年)
中学A修道中学校
(中国:広島県)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))

中国大会

銀賞
2013年 (平成25年)
職場・一般A祇園ウィンドアンサンブル
(中国:広島県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

中国大会

銀賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A祇園ウィンドアンサンブル
(中国:広島県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

中国大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学A修道中学校
(中国:広島県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

中国大会

銀賞
2010年 (平成22年)
中学A修道中学校
(中国:広島県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] キルケニー狂詩曲 (フラク)

中国大会

銀賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A祇園ウィンドアンサンブル
(中国:広島県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

中国大会

銀賞
2009年 (平成21年)
中学A修道中学校
(中国:広島県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))

中国大会

銀賞
2007年 (平成19年)
中学A修道中学校
(中国:広島県)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] キルケニー狂詩曲 (フラク)

中国大会

銀賞
2006年 (平成18年)
中学A修道中学校
(中国:広島県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))

中国大会

銀賞
1999年 (平成11年)
高校A修道高等学校
(中国:広島県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

中国大会

銀賞
1995年 (平成7年)
一般A祇園ウィンドアンサンブル
(中国:広島県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 幻想交響曲 より V. (ベルリオーズ)

中国大会

銀賞
1994年 (平成6年)
高校A修道中・高等学校
(中国:広島県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス (リチャードソン))

中国大会

銀賞
1992年 (平成4年)
一般A祇園ウィンドアンサンブル
(中国:広島県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (淀彰))

中国大会

銀賞
1987年 (昭和62年)
中学A広島市立祇園中学校
(中国:広島県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)

中国大会

銀賞