※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ティンバー・シティ・トリロジー (M.ウィリアムズ)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー (ヴィンソン))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 交響曲第2番 より 第3・4楽章 (ボロディン (小長谷宗一))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響的絵画《クレムリン》 (グラズノフ (小長谷宗一))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播))
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 序曲《宗教裁判官》 (ベルリオーズ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《イスの王様》 より 序曲 (ラロ (カイエ))
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 交響曲第8番 より 第1楽章 (ドヴォルザーク (A.ブレイディ))
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 交響曲第8番 より 第4楽章 (ドヴォルザーク (小長谷宗一))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 高校A | 愛知県立蒲郡高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校プライマリー | 愛知県立蒲郡高等学校 (東海:愛知県) | [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | ● 金賞・代表 | 奨励賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 愛知県立蒲郡高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ティンバー・シティ・トリロジー (M.ウィリアムズ) | ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校プライマリー | 愛知県立蒲郡高等学校 (東海:愛知県) | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 金賞・代表 | 奨励賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校プライマリー | 愛知県立蒲郡高等学校 (東海:愛知県) | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | 愛知県立蒲郡高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一) | ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | 愛知県立蒲郡高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー (ヴィンソン)) | ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 交響曲第2番 より 第3・4楽章 (ボロディン (小長谷宗一)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 不明・代表 | ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 交響的絵画《クレムリン》 (グラズノフ (小長谷宗一)) | 不明・代表 | ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より 第二幕、終楽章 (ドリーブ (小長谷宗一)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ) | 不明・代表 | ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (藤田玄播)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] プレリュードとフーガ (ネリベル) | 不明・代表 | ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播)) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
1992年 (平成4年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | 不明・代表 | ● 金賞 | ||
1991年 (平成3年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 序曲《宗教裁判官》 (ベルリオーズ) | 不明・代表 | ● 金賞 | ||
1990年 (平成2年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一)) | 不明・代表 | ● 金賞 | ||
1989年 (平成元年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 第2楽章 (サン=サーンス (スローカム)) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 序曲《海賊》 (ベルリオーズ) | 不明・代表 | ● 金賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | シード・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1986年 (昭和61年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク)) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
1985年 (昭和60年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー) | 不明・代表 | ● 金賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 交響的断章 (ネリベル) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
1983年 (昭和58年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 歌劇《イスの王様》 より 序曲 (ラロ (カイエ)) | 不明・代表 | ● 金賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー (ホエアー)) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1981年 (昭和56年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 交響曲第8番 より 第1楽章 (ドヴォルザーク (A.ブレイディ)) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1980年 (昭和55年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂) [自] 交響曲第8番 より 第4楽章 (ドヴォルザーク (小長谷宗一)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |