※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 組曲《バレエの情景》 (グラズノフ (仲田守))
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|
1998年 (平成10年) | 高校A | 土佐女子高等学校 (四国:高知県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ)) | ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 高校A | 土佐女子高等学校 (四国:高知県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] 舞踏組曲 (バルトーク (仲田守)) | ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 高校A | 土佐女子高等学校 (四国:高知県) | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット) | ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | 土佐女子中学校 (四国:高知県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 組曲《バレエの情景》 (グラズノフ (仲田守)) | ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | 土佐女子中学校 (四国:高知県) | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 高校A | 土佐女子高等学校 (四国:高知県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー)) | ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | 土佐女子中学校 (四国:高知県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ)) | ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 土佐女子高等学校 (四国:高知県) | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] 交響組曲《寄港地》 (イベール (デュポン)) | ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校A | 土佐女子高等学校 (四国:高知県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 銅賞 |