※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より ファンタジー (プッチーニ (後藤洋))
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《天文学者》 より ハイライト (レハール (高橋宏樹))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (福島弘和))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (飯島俊成))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] トゥ・ダンス・イン・ザ・シークレット・ガーデン (R.W.スミス)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 遠き星より (オブ・ア・ディスタント・スター) (ハックビー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 茨木市立西中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 歌劇《蝶々夫人》 より ファンタジー (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | 茨木市立西中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳)) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 茨木市立西中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学A | 茨木市立西中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 喜歌劇《天文学者》 より ハイライト (レハール (高橋宏樹)) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | 茨木市立西中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 茨木市立西中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 茨木市立西中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 茨木市立西中学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (福島弘和)) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 茨木市立西中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 茨木市立西中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 茨木市立西中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳)) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 茨木市立西中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 茨木市立西中学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (飯島俊成)) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 茨木市立東中学校 (関西:大阪府) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 茨木市立東中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 茨木市立東中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 茨木市立東中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 茨木市立東中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (飯島俊成)) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 茨木市立東中学校 (関西:大阪府) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 茨木市立東中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] トゥ・ダンス・イン・ザ・シークレット・ガーデン (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 茨木市立東中学校 (関西:大阪府) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 茨木市立東中学校 (関西:大阪府) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー) | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 茨木市立東中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 遠き星より (オブ・ア・ディスタント・スター) (ハックビー) | ● 銅賞 |