※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学B | 大阪狭山市立狭山中学校 (関西:大阪府) | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | 大阪狭山市立狭山中学校 (関西:大阪府) | [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | 大阪狭山市立狭山中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | 大阪狭山市立狭山中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 一般A | 大阪狭山市ライズウインドオーケストラ (関西:大阪府) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | 大阪狭山市立南中学校 (関西:大阪府) | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | 大阪狭山市立狭山中学校 (関西:大阪府) | [自] イマーニ (オラクリン) | 奨励賞 きらめき賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | 大阪狭山市立狭山中学校 (関西:大阪府) | [自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博) | 奨励賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | 大阪狭山市立狭山中学校 (関西:大阪府) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | 大阪狭山市立狭山中学校 (関西:大阪府) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | ● 銅賞 |