※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 復興 (保科洋)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] スペイン狂詩曲 より II.マラゲーニャ IV.祭り (ラヴェル (仲田守))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 中学A | 横浜市立本郷中学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | 横浜市立本郷中学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 復興 (保科洋) | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | 横浜市立万騎が原中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法)) | ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | 横浜市立万騎が原中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] スペイン狂詩曲 より II.マラゲーニャ IV.祭り (ラヴェル (仲田守)) | ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | 横浜市立万騎が原中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | 横浜市立万騎が原中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳)) | ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | 横浜市立万騎が原中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ)) | ● 銀賞 |