※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ音楽《女王への忠誠》 より 火の章、水の章、終曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1995年 (平成7年) | 大学A | 福岡大学 (九州:福岡県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] バレエ音楽《女王への忠誠》 より 火の章、水の章、終曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 不明・代表 | |
1994年 (平成6年) | 大学A | 福岡大学 (九州:福岡県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 不明・代表 | |
1993年 (平成5年) | 大学A | 福岡大学 (九州:福岡県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一)) | 不明・代表 | |
1991年 (平成3年) | 大学A | 福岡大学 (九州:福岡県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | 不明・代表 | |
1989年 (平成元年) | 大学A | 福岡大学 (九州:福岡県) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー)) | 不明・代表 | |
1988年 (昭和63年) | 大学A | 福岡大学 (九州:福岡県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 不明・代表 | |
1987年 (昭和62年) | 大学A | 福岡大学 (九州:福岡県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー) | 不明・代表 | |
1986年 (昭和61年) | 大学A | 福岡大学 (九州:福岡県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | 不明・代表 |