※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 堺市立登美丘中学校 (関西:大阪府) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | 堺市立登美丘中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 堺市立登美丘中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学A | 堺市立三原台中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | 堺市立三原台中学校 (関西:大阪府) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン (福島弘和)) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 堺市立三原台中学校 (関西:大阪府) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 堺市立三原台中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 堺市立三原台中学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 堺市立三原台中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 堺市立三原台中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 堺市立三原台中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 堺市立三原台中学校 (関西:大阪府) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 堺市立三原台中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 堺市立登美丘中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 堺市立登美丘中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 堺市立登美丘中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 堺市立登美丘中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ)) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 堺市立登美丘中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 堺市立登美丘中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 堺市立登美丘中学校 (関西:大阪府) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 堺市立登美丘中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞・代表 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 堺市立登美丘中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー) | ● 金賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 堺市立浜寺中学校 (関西:大阪府) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] バレエ音楽《四季》 (グラズノフ) | ● 金賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 堺市立浜寺中学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ) | ● 銀賞 |