※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 より (2022年版) (樽屋雅徳)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] プラネット・ナイン ~未知への軌跡~ (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] プラネット・ナイン ~未知への軌跡~ (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より プロムナード、こびと、古城、バーバ・ヤガーの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー (石津谷治法))
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、午後、終幕の踊り (ファリャ (仲田守))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より スペインの踊り、ギャロップ、アポテオーゼ (グラズノフ (林紀人))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 福岡県立門司学園中学校 (九州:福岡県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2024年 (令和6年) | 高校A | 福岡県立門司学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] アウレア・レゲンダ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 福岡県立門司学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | 福岡県立門司学園中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 より (2022年版) (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | 福岡工業大学附属城東高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] プラネット・ナイン ~未知への軌跡~ (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | 福岡工業大学附属城東高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | 福岡工業大学附属城東高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] プラネット・ナイン ~未知への軌跡~ (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | 福岡工業大学附属城東高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | 福岡工業大学附属城東高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | 福岡工業大学附属城東高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | 審査対象外 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 福岡工業大学附属城東高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 福岡工業大学附属城東高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | 福岡工業大学附属城東高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (建部知弘)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 福岡工業大学附属城東高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 組曲《展覧会の絵》 より プロムナード、こびと、古城、バーバ・ヤガーの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー (石津谷治法)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 福岡工業大学附属城東高等学校 (九州:福岡県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | 北九州市立沼中学校 (九州:福岡県) | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | 北九州市立沼中学校 (九州:福岡県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | 北九州市立沼中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利)) | 不明・代表 | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 北九州市立沼中学校 (九州:福岡県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | 不明・代表 | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 北九州市立沼中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 不明・代表 | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 福岡教育大学教育学部附属小倉中学校 (九州:福岡県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 不明・代表 | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | 福岡教育大学教育学部附属小倉中学校 (九州:福岡県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、午後、終幕の踊り (ファリャ (仲田守)) | 不明・代表 | 不明・代表 | ● 金賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 福岡教育大学教育学部附属小倉中学校 (九州:福岡県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 より スペインの踊り、ギャロップ、アポテオーゼ (グラズノフ (林紀人)) | 不明・代表 | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 福岡教育大学教育学部附属小倉中学校 (九州:福岡県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | 不明・代表 | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | 福岡教育大学教育学部附属小倉中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] セレブレーション (スパーク) | 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 中学A | 福岡教育大学教育学部附属小倉中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 不明 |