※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (木村吉宏))
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] グレート・シティへの序曲 (スパーク)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] シリム~クレズマー・ラプソディ (スウェルツ)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 幻想交響曲 より V.サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (淀彰))
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 交響曲第19番 より I. (ミヤスコフスキー (益田郁夫))
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (6) | 金賞 (0) | 銀賞 (0) | 銅賞 (6) | 他 (0) |
中学A | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
大学A | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 |
一般A | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
職場・一般A | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 |
支部 | 合計 (29) | 金賞 (13) | 銀賞 (16) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学A | 11 | 4 | 7 | 0 | 0 |
中学B | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 |
大学A | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 |
一般A | 9 | 4 | 5 | 0 | 0 |
職場・一般A | 5 | 2 | 3 | 0 | 0 |
県 | 合計 (40) | 金賞 (36) | 銀賞 (2) | 銅賞 (2) | 他 (0) |
中学A | 15 | 13 | 1 | 1 | 0 |
中学B | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
中学C | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
大学A | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 |
一般A | 14 | 13 | 0 | 1 | 0 |
職場・一般A | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 |
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | BMSウインドアンサンブル (四国:徳島県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (木村吉宏)) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | BMSウインドアンサンブル (四国:徳島県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] グレート・シティへの序曲 (スパーク) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | BMSウインドアンサンブル (四国:徳島県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 一般A | BMSウインドアンサンブル (四国:徳島県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 鳴門市第一中学校 (四国:徳島県) | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 鳴門市第一中学校 (四国:徳島県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 一般A | BMSウインドアンサンブル (四国:徳島県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 鳴門市第一中学校 (四国:徳島県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス (瀬浩明)) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 一般A | BMSウインドアンサンブル (四国:徳島県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] シリム~クレズマー・ラプソディ (スウェルツ) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 一般A | BMSウインドアンサンブル (四国:徳島県) | [課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一) [自] 幻想交響曲 より V.サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (淀彰)) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 一般A | BMSウインドアンサンブル (四国:徳島県) | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 鳴門市第一中学校 (四国:徳島県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] 交響曲第19番 より I. (ミヤスコフスキー (益田郁夫)) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 鳴門市第一中学校 (四国:徳島県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 鳴門市第一中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 交響三章 より II. (三善晃 (益田郁夫)) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 鳴門市第二中学校 (四国:徳島県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (益田郁夫)) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学B | 鳴門市第二中学校 (四国:徳島県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | ● 銀賞 |