※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 吹奏楽のためのカタストロフィ (保科洋)
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 交響的断章 (保科洋)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] ヤマハ・コンチェルト (ネリベル)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] プレリュードとフーガ (ネリベル)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 第3組曲 より マーチ、ロンド (ジェイガー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | 所沢市民吹奏楽団 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 古祀 (保科洋) | ● 銅賞 | |
1984年 (昭和59年) | 職場A | ヤマハ吹奏楽団浜松 (東海:静岡県) | [課] A : 変容―断章 (池上敏) [自] 古祀 (保科洋) | ● 金賞・代表 | |
1983年 (昭和58年) | 職場A | ヤマハ吹奏楽団浜松 (東海:静岡県) | [課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | ● 金賞・代表 | |
1982年 (昭和57年) | 職場A | ヤマハ吹奏楽団浜松 (東海:静岡県) | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲) | ● 金賞・代表 | |
1979年 (昭和54年) | 職場A | ヤマハ吹奏楽団浜松 (東海:静岡県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 交響的断章 (保科洋) | ● 金賞・代表 | |
1978年 (昭和53年) | 職場A | ヤマハ吹奏楽団浜松 (東海:静岡県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播) | ● 金賞・代表 | |
1977年 (昭和52年) | 職場A | ヤマハ吹奏楽団浜松 (東海:静岡県) | [課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) [自] 吹奏楽のためのカタストロフィ (保科洋) | ● 金賞・代表 | |
1976年 (昭和51年) | 職場A | ヤマハ吹奏楽団浜松 (東海:静岡県) | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | ● 金賞・代表 | |
1975年 (昭和50年) | 職場A | ヤマハ吹奏楽団浜松 (東海:静岡県) | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋) | ● 金賞・代表 | |
1974年 (昭和49年) | 職場A | ヤマハ吹奏楽団浜松 (東海:静岡県) | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋) | ● 金賞 | |
1972年 (昭和47年) | 職場A | ヤマハ吹奏楽団浜松 (東海:静岡県) | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] 交響的断章 (保科洋) | ● 金賞・代表 | |
1971年 (昭和46年) | 職場A | ヤマハ吹奏楽団浜松 (東海:静岡県) | [課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一) [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | ● 金賞・代表 | |
1970年 (昭和45年) | 職場A | ヤマハ吹奏楽団浜松 (東海:静岡県) | [課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード) [自] ヤマハ・コンチェルト (ネリベル) | ● 金賞・代表 | |
1968年 (昭和43年) | 職場A | ヤマハ吹奏楽団浜松 (東海:静岡県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫) [自] プレリュードとフーガ (ネリベル) | ● 1位・代表 | |
1967年 (昭和42年) | 職場A | ヤマハ吹奏楽団浜松 (東海:静岡県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏) [自] 第3組曲 より マーチ、ロンド (ジェイガー) | ● 1位・代表 |