※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 より 第1楽章「探求」 (R.W.スミス)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | 豊田市立高橋中学校 (東海:愛知県) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 豊田市立上郷中学校 (東海:愛知県) | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | 豊田市立上郷中学校 (東海:愛知県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩)) | ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 豊田市立上郷中学校 (東海:愛知県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 豊田市立上郷中学校 (東海:愛知県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | 豊田市立上郷中学校 (東海:愛知県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 より 第1楽章「探求」 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | 豊田市立上郷中学校 (東海:愛知県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | 豊田市立上郷中学校 (東海:愛知県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | 豊田市立上郷中学校 (東海:愛知県) | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | 豊田市立上郷中学校 (東海:愛知県) | [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | 豊田市立高橋中学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | 豊田市立高橋中学校 (東海:愛知県) | [自] 交響的断章 (ネリベル) | 優秀賞 |