指揮者: 髙谷浩子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 高校A
青森県立八戸北高等学校(東北:青森県)
2023年 (令和5年) 高校A
青森県立八戸北高等学校(東北:青森県)

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

金賞・代表

2022年 (令和4年) 高校A
青森県立八戸北高等学校(東北:青森県)
2019年 (令和元年) 高校A
青森県立八戸北高等学校(東北:青森県)
2016年 (平成28年) 高校A
青森県立八戸北高等学校(東北:青森県)
2014年 (平成26年) 高校A
青森県立八戸高等学校(東北:青森県)
2013年 (平成25年) 高校A
青森県立八戸高等学校(東北:青森県)
2012年 (平成24年) 高校A
青森県立八戸高等学校(東北:青森県)
2010年 (平成22年) 高校A
青森県立八戸高等学校(東北:青森県)
2006年 (平成18年) 高校A
青森県立八戸高等学校(東北:青森県)
2001年 (平成13年) 高校A
青森県立三本木高等学校(東北:青森県)

[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 河は大地を緑に変えた (飯島俊成)

金賞・代表

2000年 (平成12年) 高校A
青森県立三本木高等学校(東北:青森県)
1999年 (平成11年) 高校A
青森県立三本木高等学校(東北:青森県)
1998年 (平成10年) 高校A
青森県立三本木高等学校(東北:青森県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (4) 他 (1)
高校A90441
合計 (20) 金賞 (11) 銀賞 (6) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A2011630
地区 合計 (5) 金賞 (4) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A54001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 髙谷浩子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A青森県立八戸北高等学校
(東北:青森県)
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1, 2, 4 (高昌帥)

青森県大会

金賞・代表
2023年 (令和5年)
高校A青森県立八戸北高等学校
(東北:青森県)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

青森県大会

金賞・代表
2022年 (令和4年)
高校A青森県立八戸北高等学校
(東北:青森県)
[課] V : 憂いの記憶 - 吹奏楽のための (前川保)
[自] 交響曲第3番 より 1, 3, 4 (J.バーンズ)

青森県大会

金賞・代表
2021年 (令和3年)
高校A青森県立八戸北高等学校
(東北:青森県)
[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

青森県大会

金賞・代表
2019年 (令和元年)
高校A青森県立八戸北高等学校
(東北:青森県)
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より II. IV. (レスピーギ (佐藤正人))

青森県大会

金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校A青森県立八戸北高等学校
(東北:青森県)
[課] V : (島田尚美)
[自] 三つのジャポニスム より 作曲家自身による編集版 (真島俊夫)

青森県大会

金賞
2014年 (平成26年)
高校A青森県立八戸高等学校
(東北:青森県)
[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

青森県大会

金賞・代表
2013年 (平成25年)
高校A青森県立八戸高等学校
(東北:青森県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (高野豊昭))

青森県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
高校A青森県立八戸高等学校
(東北:青森県)
[課] V : 香り立つ刹那 (長生淳)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)

青森県大会

銀賞
2011年 (平成23年)
高校A青森県立八戸高等学校
(東北:青森県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

青森県大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校A青森県立八戸高等学校
(東北:青森県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

青森県大会

金賞
2009年 (平成21年)
高校A青森県立八戸高等学校
(東北:青森県)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 光は大宇に満ちて~シンフォニックバンドのために (田中賢)

青森県大会

金賞・代表
2007年 (平成19年)
高校A青森県立八戸高等学校
(東北:青森県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)

青森県大会

銀賞
2006年 (平成18年)
高校A青森県立八戸高等学校
(東北:青森県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響組曲第7番「BR」 (天野正道)

青森県大会

銅賞
2001年 (平成13年)
高校A青森県立三本木高等学校
(東北:青森県)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 河は大地を緑に変えた (飯島俊成)

青森県大会

金賞・代表
2000年 (平成12年)
高校A青森県立三本木高等学校
(東北:青森県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 黙示録による幻想 (ギリングハム)

青森県大会

銀賞
1999年 (平成11年)
高校A青森県立三本木高等学校
(東北:青森県)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利))

青森県大会

銅賞
1998年 (平成10年)
高校A青森県立三本木高等学校
(東北:青森県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)

青森県大会

銅賞
1997年 (平成9年)
高校A青森県立三本木高等学校
(東北:青森県)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)

青森県大会

銀賞
1991年 (平成3年)
高校A青森県立三本木高等学校
(東北:青森県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ組曲《ロデオ》 (コープランド)

青森県大会

銀賞