※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1, 2, 4 (高昌帥)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)
[課] V : 憂いの記憶 - 吹奏楽のための (前川保)
[自] 交響曲第3番 より 1, 3, 4 (J.バーンズ)
[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より II. IV. (レスピーギ (佐藤正人))
[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 光は大宇に満ちて~シンフォニックバンドのために (田中賢)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 河は大地を緑に変えた (飯島俊成)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 青森県立八戸北高等学校 (東北:青森県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1, 2, 4 (高昌帥) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 青森県立八戸北高等学校 (東北:青森県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント) | ● 銅賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 青森県立八戸北高等学校 (東北:青森県) | [課] V : 憂いの記憶 - 吹奏楽のための (前川保) [自] 交響曲第3番 より 1, 3, 4 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 青森県立八戸北高等学校 (東北:青森県) | [課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | 辞退 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | 青森県立八戸北高等学校 (東北:青森県) | [課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より II. IV. (レスピーギ (佐藤正人)) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 青森県立八戸高等学校 (東北:青森県) | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 青森県立八戸高等学校 (東北:青森県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | ● 銅賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 青森県立八戸高等学校 (東北:青森県) | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] 光は大宇に満ちて~シンフォニックバンドのために (田中賢) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 青森県立三本木高等学校 (東北:青森県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 河は大地を緑に変えた (飯島俊成) | ● 銀賞 |