※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] エアロダイナミクス (ギリングハム)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響組曲《寄港地》 より Ⅲ.ヴァレンシア (イベール)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 組曲《道化師》 より プロローグ、ギャロップ、リトル・リリカル・シーン、エピローグ (カバレフスキー)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] エアロダイナミクス (ギリングハム)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 中学A | 練馬区立上石神井中学校 (東京:東京都) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 練馬区立上石神井中学校 (東京:東京都) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 練馬区立上石神井中学校 (東京:東京都) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 練馬区立上石神井中学校 (東京:東京都) | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] エアロダイナミクス (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 練馬区立上石神井中学校 (東京:東京都) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 交響組曲《寄港地》 より Ⅲ.ヴァレンシア (イベール) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 練馬区立上石神井中学校 (東京:東京都) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 組曲《道化師》 より プロローグ、ギャロップ、リトル・リリカル・シーン、エピローグ (カバレフスキー) | ● 銅賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 練馬区立石神井中学校 (東京:東京都) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] エアロダイナミクス (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 練馬区立上石神井中学校 (東京:東京都) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] インスピレーション (ヤン・デ=ハーン) | ● 銀賞 |