2000年 兵庫県神戸地区大会 高校Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績


[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 青山里の秋 (キム・オクソン)

不明




[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)

不明









[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)

不明




[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)

不明



[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] パストラーレ (保科洋)

不明



2000年 兵庫県神戸地区大会 高校Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 神戸朝鮮高級学校 指揮 :
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 青山里の秋 (キム・オクソン)
不明
2 兵庫県立伊川谷北高等学校 指揮 :
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕・冒頭部.第2幕「ヴィットリア」第3幕「星は光りぬ」~終結部 (プッチーニ)
不明
3 神戸市立葺合高等学校 指揮 :
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
不明
4 滝川第二高等学校 指揮 :
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)
不明
5 兵庫県立須磨東高等学校 指揮 :
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス)
不明
6 兵庫県立兵庫高等学校 指揮 :
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
不明
7 兵庫県立夢野台高等学校 指揮 :
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)
不明
8 神戸市立六甲アイランド高等学校 指揮 :
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 組曲《アラジン》 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅶ (ニールセン)
不明
9 兵庫県立北須磨高等学校 指揮 :
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
不明
10 神戸市立神港高等学校 指揮 :
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響詩《海》 より 3 (ドビュッシー)
不明
11 兵庫県立星陵高等学校 指揮 :
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 昇天 (R.W.スミス)
不明
12 兵庫県立舞子高等学校 指揮 :
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
不明
13 兵庫県立神戸高等学校 指揮 :
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] エニグマ変奏曲 より テーマ.フィナーレ (エルガー)
不明
14 兵庫県立長田高等学校 指揮 :
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 昇天 (R.W.スミス)
不明
15 兵庫県立御影高等学校 指揮 :
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)
不明
16 兵庫県立神戸商業高等学校 指揮 :
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] エニグマ変奏曲 より 8.14 (エルガー)
不明
17 兵庫県立鈴蘭台高等学校 指揮 :
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] パストラーレ (保科洋)
不明
18 成徳学園高等学校 指揮 :
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)
不明