1991年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績





[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 祝典舞曲 (保科洋)

不明・代表




[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 祝典舞曲 (保科洋)

不明・代表



[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

不明・代表


[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

不明・代表





[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 巫女の詠えるうた (大栗裕)

不明・代表















1991年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 NTT東京吹奏楽団 指揮 :
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
不明・代表
0 トヨタ自動車(株)吹奏楽団 指揮 :
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 序曲《ロシアの復活祭》 (リムスキー=コルサコフ)
不明・代表
0 ブリヂストン吹奏楽団久留米 指揮 :
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
不明・代表
0 ヤマハ吹奏楽団東京 指揮 :
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 祝典舞曲 (保科洋)
不明・代表
0 ヤマハ吹奏楽団浜松 指揮 :
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] 南の空のトーテムポール (田中賢)
不明・代表
0 天童市役所音楽隊 指揮 :
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ラプソディック・コンチェルタンテ (ニーハウス)
不明・代表
0 新日鐵室蘭吹奏楽団 指揮 :
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 祝典舞曲 (保科洋)
不明・代表
0 東京ガス吹奏楽団 指揮 :
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 4つのスコットランド舞曲 (M.アーノルド)
不明・代表
0 東芝府中吹奏楽団 指揮 :
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
不明・代表
0 松下電工吹奏楽団 指揮 :
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
不明・代表
0 沖電気高崎吹奏楽団 指揮 :
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
不明・代表
0 郵政中央吹奏楽団 指揮 :
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 歌劇《口づけ》 より 序曲 (スメタナ)
不明・代表
0 阪急百貨店吹奏楽団 指揮 :
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第三幕 徒弟たちの踊りと親方達の入場 (ワーグナー (松代晃明))
不明・代表
0 高松市役所吹奏楽団 指揮 :
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 巫女の詠えるうた (大栗裕)
不明・代表
0 高橋水産吹奏楽団 指揮 :
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
不明・代表
0 佐久総合病院GDK吹奏楽団 指揮 :
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
不明・代表
1 JR東日本東北吹奏楽団 指揮 : 髙橋利明
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
銀賞・代表
1 日本電気玉川吹奏楽団 指揮 : 稲垣征夫
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、チャルダッシュ (ドリーブ (小長谷宗一))
優秀賞・代表
1 NTT中国吹奏楽団 指揮 : 佐藤正二郎
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ラプソディ・イン・ブルー (ガーシュウィン (岩井直溥))
不明・代表
1 ツヅキボウ交響吹奏楽団 指揮 : 酒井節郎
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ふぁんたじあ より III. IV. (櫛田胅之扶)
金賞・代表
1 呉羽化学吹奏楽団 指揮 : 蛭田敏
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
不明・代表
1 富山地方鉄道吹奏楽団 指揮 : 赤江弘
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (藤田玄播))
金賞・代表
1 新日本製鐵株式会社大分製鉄所吹奏楽団 指揮 : 渡辺俊治
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
不明・代表
1 九州日本電気吹奏楽団 指揮 : 坂本英二
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] クイーン・シティ組曲 (カーター)
銅賞・代表
2 日立製作所ソフトウェア開発本部音楽隊 指揮 : 村上盛也
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
優良賞
3 日本電気相模原吹奏楽団 指揮 : 戸田顕
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 組曲《道化師》 より 2.5.8.10 (カバレフスキー (藤田玄播))
優良賞
4 日立ソフトウェアエンジニアリング防衛団音楽隊 指揮 : 境野達男
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (小長谷宗一))
優秀賞