1983年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績



[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 飛天 (櫛田胅之扶)

不明・代表











[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 不明

不明














1983年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 電電東京吹奏楽団 指揮 :
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 第2組曲 より II. IV. (A.リード)
不明・代表
0 ツヅキボウ交響吹奏楽団 指揮 : 酒井節郎
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 飛天 (櫛田胅之扶)
不明・代表
0 ヤマハ吹奏楽団東京 指揮 :
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))
不明・代表
0 ヤマハ吹奏楽団浜松 指揮 :
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
不明・代表
0 呉羽化学吹奏楽団 指揮 :
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] ボルド・シティー序曲 (カーター)
不明・代表
0 天童市役所音楽隊 指揮 :
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 組曲《アルチーナ》 より I. (ヘンデル (兼田敏))
不明・代表
0 新日鐵室蘭吹奏楽団 指揮 :
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (サフラネク))
不明・代表
0 新日本製鐵広畑製鉄所尚和会吹奏楽部 指揮 :
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
不明・代表
0 新日鐵名古屋吹奏楽団 指揮 :
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] パシフィック・セレブレーション組曲 より III. (ニクソン)
不明・代表
0 東芝府中吹奏楽団 指揮 :
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー)
不明・代表
0 松下電工吹奏楽団 指揮 :
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 吹奏楽のためのファンファーレとソリロクイ (シャープ)
不明・代表
0 郵政中央吹奏楽団 指揮 :
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 不明
不明
0 阪急百貨店吹奏楽団 指揮 :
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より I.行進曲 IV.ジプシーの祭り (マスネ (ローレンドー))
不明・代表
0 高橋水産吹奏楽団 指揮 :
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
不明・代表
0 日本電気府中吹奏楽団 指揮 :
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
不明・代表
0 トッパンムーア吹奏楽団 指揮 :
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
不明・代表
0 日本電装吹奏楽団 指揮 :
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
不明・代表
1 電電中国吹奏楽団 指揮 : 佐藤正二郎
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《祖国》 (ビゼー (ゴドフリー))
不明・代表
1 新日本製鐵株式会社大分製鉄所吹奏楽団 指揮 : 渡辺俊治
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 組曲《序章》 (マッテイ)
不明・代表
1 秋田銀行吹奏楽団 指揮 : 浅利裕之
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 夢の超特急T.G.V. より パリ~リヨン (ダーリング)
金賞・代表
1 青森県信用組合吹奏楽部 指揮 : 箕輪響
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
シード・代表
1 富士通吹奏楽部 指揮 : 木村誠
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))
金賞
1 佐久総合病院GDK吹奏楽団 指揮 : 下平千儀
[自] ラッシュモア (A.リード)
金賞・代表
2 日本電気玉川吹奏楽団 指揮 : 稲垣征夫
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より I. II. IV. (A.リード)
金賞・代表