1969年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績


0 中央大学 指揮 :

[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 不明

不明・代表


0 亜細亜大学 指揮 :

[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 不明

不明・代表



0 日本大学 指揮 :

[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 不明

不明・代表


0 東洋大学 指揮 :


0 東海大学 指揮 :

[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 不明

不明・代表





0 静岡大学 指揮 :











[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 不明

優秀賞





特別演奏

関西支部 兵庫県 関西学院大学 指揮 : 田村哲夫
[特別演奏]
歌劇「さまよえるオランダ人」より(リヒャルト・ワーグナー) ファンファーレ、エレジーとマーチ(ロジャー・ニクソン) 枯葉(リード編)

1969年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 中央大学 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 不明
不明・代表
0 亜細亜大学 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 不明
不明・代表
0 愛知大学 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 吹奏楽のための小協奏曲 (ヴェルケ)
不明・代表
0 日本大学 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 不明
不明・代表
0 東洋大学 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
不明・代表
0 東海大学 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 不明
不明・代表
0 琉球大学 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] クラックス・フィデリュース (リスト)
不明・代表
0 長野工業高等専門学校 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)
不明・代表
0 関西大学 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] ダエダリック・シンフォニー (ウェイナー)
不明・代表
0 静岡大学 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] ディヴェルティメント (モリセイ)
不明・代表
1 三重大学 指揮 : 上杉正法
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 歌劇《アルジェのイタリア女》 より 序曲 (ロッシーニ)
1位・代表
1 岩手大学 指揮 : 菅野均
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
最優秀賞・代表
1 東北学院大学 指揮 : 松坂直志
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
最優秀賞・代表
1 防衛大学校 指揮 : 山根峰治
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] サー・ランスロ (リベルグ)
1位・代表
1 八戸工業高等専門学校 指揮 : 三津谷誉右エ門
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] コンサート・マーチ《キリアン》 (C.ウィリアムズ)
1位・代表
1 呉工業高等専門学校 指揮 : 橋野裕司
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 映画音楽《ベン・ハー》 より 勝利のパレード (ローザ)
不明・代表
1 大分工業高等専門学校 指揮 : 吉野昭典
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] ディヴェルティメント (モリセイ)
1位・代表
1 奈良工業高等専門学校 指揮 : 野口泰正
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 交響曲第4番 より IV. (チャイコフスキー (サフラネク))
1位・代表
1 福島工業高等専門学校 指揮 : 佐々木利久
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ)
不明
1 木更津工業高等専門学校 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 不明
優秀賞
2 鈴鹿工業高等専門学校 指揮 : 蒔田勝義
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス)
2位
13 香川大学管弦楽団 指揮 : 佐倉友章
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 歌劇《魔笛》 (モーツァルト (ウィンターボトム))
不明
99 神奈川大学 指揮 : 鳥生伸也
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
シード・代表

特別演奏

関西支部 兵庫県 関西学院大学 指揮 : 田村哲夫
[特別演奏]
歌劇「さまよえるオランダ人」より(リヒャルト・ワーグナー) ファンファーレ、エレジーとマーチ(ロジャー・ニクソン) 枯葉(リード編)