2007年 (第47回) 茨城県大会 中学Cの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績





































2007年 (第47回) 茨城県大会 中学Cの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 桜川市立岩瀬東中学校 指揮 : 荒木昌子
[自] リヴァー・オブ・ライフ (ライニキー)
銅賞
2 筑西市立下館中学校 指揮 : 仁平好江
[自] ブルール・リバー・セレブレーション (シェルドン)
銀賞
3 鹿嶋市立高松中学校 指揮 : 正木杏奈
[自] テイキン・ザ・プランジ (ニーク)
銀賞
4 坂東市立猿島中学校 指揮 : 石塚雅志
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)
金賞
5 常陸大宮市立御前山中学校 指揮 : 後藤拓美
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より Ⅰ,Ⅳ (小長谷宗一)
銀賞
6 土浦市立新治中学校 指揮 : 萩原惠里子
[自] アセンティウム (ハックビー)
金賞
7 城里町立七会中学校 指揮 : 田口才子
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
銀賞
8 下妻市立東部中学校 指揮 : 平山憲子
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より セレクション (ロイド・ウェッバー (マーサ))
銅賞
9 日立市立平沢中学校 指揮 : 福原美和
[自] よろこびの翼 (カーナウ)
銀賞
10 つくば市立谷田部中学校 指揮 : 髙澤利枝子
[自] 魔法の翼で (和田直也)
銅賞
11 取手市立野々井中学校 指揮 : 桝見円
[自] 雲の信号 (福島弘和)
銀賞
12 八千代町立東中学校 指揮 : 須貝裕美
[自] ハンガリーの風景 (バルトーク (山本教生))
銅賞
13 筑西市立関城中学校 指揮 : 斎藤紀子
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
銀賞
14 つくば市立茎崎中学校 指揮 : 小松﨑恵子
[自] チェイサー (天野正道)
銀賞
15 日立市立駒王中学校 指揮 : 土谷友子
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
銀賞
16 水戸市立内原中学校 指揮 : 鈴木由香子
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
金賞
17 那珂市立第一中学校 指揮 : 三熊亜弓
[自] 歌劇《雪娘》 より 皇帝の行進,軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ブランドル))
金賞
18 常総市立石下西中学校 指揮 : 栗原美穂
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))
金賞
朝日賞
19 つくば市立吾妻中学校 指揮 : 加藤麻智
[自] セレブレーション (クレストン)
銀賞
20 潮来市立日の出中学校 指揮 : 藤代暁子
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)
銀賞
21 下妻市立千代川中学校 指揮 : 猪瀬智美
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銀賞
22 笠間市立稲田中学校 指揮 : 海老沢左知子
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
銀賞
23 笠間市立友部中学校・友部第二中学校 指揮 : 白田理華
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
金賞
24 牛久市立牛久第二中学校 指揮 : 櫻井直子
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
金賞
25 牛久市立牛久南中学校 指揮 : 松野哲生
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
銀賞
26 小美玉市立美野里中学校 指揮 : 樋田美穂
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))
金賞
27 つくば市立筑波西中学校 指揮 : 髙林祐子
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
銀賞
28 常陸大宮市立美和中学校 指揮 : 齋藤梢
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
29 日立市立泉丘中学校 指揮 : 和久井亜希
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
銅賞
30 高萩市立秋山中学校 指揮 : 松下茂子
[自] 小組曲 (A.リード)
銅賞
31 行方市立麻生第一中学校 指揮 : 根本幸子
[自] 魔女と聖人 (ライニキー)
銅賞
32 常陸太田市立里美中学校 指揮 : 馬場弘美
[自] ラスト・バトル (フォード)
銅賞
33 つくば市立谷田部東中学校 指揮 : 川島愛
[自] 吹奏楽のための舞楽《古都の彩》 (渡部哲哉)
金賞
34 かすみがうら市立北中学校 指揮 : 佐藤晃子
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
35 石岡市立園部中学校 指揮 : 森田良子
[自] ドラムセットとコンサートバンドのための協奏曲 (ニーク)
銀賞