1992年 (第37回) 函館地区大会 中学Cの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績





























1992年 (第37回) 函館地区大会 中学Cの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 江差町立江差中学校 指揮 : 内藤良直
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)
銅賞
2 函館市立湯川中学校 指揮 : 中島眞之
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
金賞
3 北檜山町立北檜山中学校 指揮 : 平井久美子
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
銅賞
4 函館市立銭亀沢中学校 指揮 : 加賀重仁
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
銀賞
5 上ノ国町立上ノ国中学校 指揮 : 佐々木昌信
[自] 北極星序曲 (オライリー)
銀賞
6 南茅部町立尾札部中学校 指揮 : 田畑俊夫
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
銀賞
7 函館市立光成中学校 指揮 : 信夫恵美子
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
金賞・代表
8 松前町立松前中学校 指揮 : 千田晶子
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
銅賞
9 熊石町立熊石第一中学校 指揮 : 竹下珠実
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
銅賞
10 函館市立五稜中学校 指揮 : 佐藤匠
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
銀賞
11 上磯町立浜分中学校 指揮 : 対馬寿恵
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
金賞・代表
12 奥尻町立奥尻中学校 指揮 : 打田朱美
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
銅賞
13 戸井町立日新中学校 指揮 : 秋重雅彦
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
銀賞
14 七飯町立大中山中学校 指揮 : 香川文
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
金賞
15 函館市立潮見中学校 指揮 : 牧野克弥
[自] パンチネロ (A.リード)
銀賞
16 函館市立北中学校 指揮 : 瀬川喜彦
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
銀賞
17 恵山町立東光中学校 指揮 : 渡邊直樹
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
金賞・代表
18 奥尻町立青苗中学校 指揮 : 遠藤寿美
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
銀賞
19 七飯町立大沼中学校 指揮 : 中田晶子
[自] 小組曲 より 1、3、4 (A.リード)
銀賞
20 瀬棚町立瀬棚中学校 指揮 : 島崎渉
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より ヴィリアの歌 (レハール)
銅賞
21 函館市立大川中学校 指揮 : 品田晃宏
[自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶)
金賞・代表
22 今金町立今金中学校 指揮 : 常住裕一
[自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン)
銅賞
23 函館市立西中学校 指揮 : 桑野健一
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
金賞
24 長万部町立長万部中学校 指揮 : 高橋賢
[自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー)
銀賞
25 南茅部町立臼尻中学校 指揮 : 谷藤英明
[自] 第2組曲 より 1、3 (ジェイガー)
銀賞
26 福島町立吉岡中学校 指揮 : 飛田勝美
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
銅賞
27 大成町立大成中学校 指揮 : 飯田菜穂子
[自] ロマネスク (スウェアリンジェン)
銅賞