吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:飛田勝美)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (28) 金賞 (0) 銀賞 (15) 銅賞 (5) 他 (8)
中学C2801558

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2016年 (平成28年) 中学C
函館市立西中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞

2015年 (平成27年) 中学C
函館市立西中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞

2014年 (平成26年) 中学C
函館市立西中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞


2012年 (平成24年) 中学C
函館市立西中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞

2011年 (平成23年) 中学C
函館市立西中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞

2010年 (平成22年) 中学C
函館市立臼尻中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞

2009年 (平成21年) 中学C
函館市立臼尻中学校 (北海道:函館地区)

[自] 幻想小曲集第4巻 より ・行進曲 ハンガリー風 スペイン風 (バッケル=グロンダール)

函館地区大会  銀賞



2006年 (平成18年) 中学C
函館市立臼尻中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銅賞

2004年 (平成16年) 中学C
戸井町立潮光中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞

2003年 (平成15年) 中学C
戸井町立潮光中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞

2002年 (平成14年) 中学C
戸井町立潮光中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銅賞

2001年 (平成13年) 中学C
戸井町立潮光中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銅賞

2000年 (平成12年) 中学C
戸井町立潮光中学校 (北海道:函館地区)



1999年 (平成11年) 中学C
戸井町立潮光中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞

1998年 (平成10年) 中学C
戸井町立潮光中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞

1997年 (平成9年) 中学C
戸井町立潮光中学校 (北海道:函館地区)



1996年 (平成8年) 中学C
福島町立吉岡中学校 (北海道:函館地区)



1995年 (平成7年) 中学C
福島町立吉岡中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銅賞

1994年 (平成6年) 中学C
福島町立吉岡中学校 (北海道:函館地区)



1993年 (平成5年) 中学C
福島町立吉岡中学校 (北海道:函館地区)



1992年 (平成4年) 中学C
福島町立吉岡中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銅賞

1991年 (平成3年) 中学C
福島町立吉岡中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞

1990年 (平成2年) 中学C
福島町立吉岡中学校 (北海道:函館地区)



1989年 (平成元年) 中学C
福島町立吉岡中学校 (北海道:函館地区)



1987年 (昭和62年) 中学C
福島町立吉岡中学校 (北海道:函館地区)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2016年
(平成28年)
中学C函館市立西中学校
(北海道:函館地区)
[自] デビルズレイクの伝説 (スウィーニー)

函館地区大会

銀賞
2015年
(平成27年)
中学C函館市立西中学校
(北海道:函館地区)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)

函館地区大会

銀賞
2014年
(平成26年)
中学C函館市立西中学校
(北海道:函館地区)
[自] エンカント (R.W.スミス)

函館地区大会

銀賞
2013年
(平成25年)
中学C函館市立西中学校
(北海道:函館地区)
[自] こどもの生活 より ・昔々、あるところに美しいお姫さまがいました。・日曜日の朝・グランドパレード (クラック)

函館地区大会

銀賞
2012年
(平成24年)
中学C函館市立西中学校
(北海道:函館地区)
[自] ジョイアンス! (スウェアリンジェン)

函館地区大会

銀賞
2011年
(平成23年)
中学C函館市立西中学校
(北海道:函館地区)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

函館地区大会

銀賞
2010年
(平成22年)
中学C函館市立臼尻中学校
(北海道:函館地区)
[自] 組曲「フロソの花々」 より 夏の歌 前奏曲 (ペテルソン=ベリエル)

函館地区大会

銀賞
2009年
(平成21年)
中学C函館市立臼尻中学校
(北海道:函館地区)
[自] 幻想小曲集第4巻 より ・行進曲 ハンガリー風 スペイン風 (バッケル=グロンダール)

函館地区大会

銀賞
2008年
(平成20年)
中学C函館市立臼尻中学校
(北海道:函館地区)
[自] こどもの生活 より 昔々、あるところに美しいお姫様がいました、日曜日の朝、グランド・パレード (クラック)

函館地区大会

銀賞
2007年
(平成19年)
中学C函館市立臼尻中学校
(北海道:函館地区)
[自] 私の子供たちのためのアルバム より 鉛の兵隊の行進、ファランドール (ピエルネ)

函館地区大会

銀賞
2006年
(平成18年)
中学C函館市立臼尻中学校
(北海道:函館地区)
[自] 信仰 (クリード) (ハイムズ)

函館地区大会

銅賞
2004年
(平成16年)
中学C戸井町立潮光中学校
(北海道:函館地区)
[自] 信仰 (クリード) (ハイムズ)

函館地区大会

銀賞
2003年
(平成15年)
中学C戸井町立潮光中学校
(北海道:函館地区)
[自] スモーキー・マウンテン・ラプソディ (ハックビー)

函館地区大会

銀賞
2002年
(平成14年)
中学C戸井町立潮光中学校
(北海道:函館地区)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

函館地区大会

銅賞
2001年
(平成13年)
中学C戸井町立潮光中学校
(北海道:函館地区)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)

函館地区大会

銅賞
2000年
(平成12年)
中学C戸井町立潮光中学校
(北海道:函館地区)
[自] バリアント (コート)

函館地区大会

不明
1999年
(平成11年)
中学C戸井町立潮光中学校
(北海道:函館地区)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

函館地区大会

銀賞
1998年
(平成10年)
中学C戸井町立潮光中学校
(北海道:函館地区)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

函館地区大会

銀賞
1997年
(平成9年)
中学C戸井町立潮光中学校
(北海道:函館地区)
[自] キングス・ロード・オーバーチュア (ニーハウス)

函館地区大会

不明
1996年
(平成8年)
中学C福島町立吉岡中学校
(北海道:函館地区)
[自] アビントン・リッジ (ハックビー)

函館地区大会

不明
1995年
(平成7年)
中学C福島町立吉岡中学校
(北海道:函館地区)
[自] ブランドン・ベイ (ハックビー)

函館地区大会

銅賞
1994年
(平成6年)
中学C福島町立吉岡中学校
(北海道:函館地区)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

函館地区大会

不明
1993年
(平成5年)
中学C福島町立吉岡中学校
(北海道:函館地区)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

函館地区大会

不明
1992年
(平成4年)
中学C福島町立吉岡中学校
(北海道:函館地区)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

函館地区大会

銅賞
1991年
(平成3年)
中学C福島町立吉岡中学校
(北海道:函館地区)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

函館地区大会

銀賞
1990年
(平成2年)
中学C福島町立吉岡中学校
(北海道:函館地区)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

函館地区大会

不明
1989年
(平成元年)
中学C福島町立吉岡中学校
(北海道:函館地区)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

函館地区大会

不明
1987年
(昭和62年)
中学C福島町立吉岡中学校
(北海道:函館地区)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

函館地区大会

不明