2008年 (第8回) 東日本大会 高校の部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績




















2008年 (第8回) 東日本大会 高校の部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
支部による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 北陸支部 富山県代表 富山県立高岡工芸高等学校 指揮 : 加藤祐行
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))
銅賞
2 北海道支部 札幌地区代表 北海道札幌平岸高等学校 指揮 : 小泉淳
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 (スッペ (フィルモア))
銀賞
3 東関東支部 千葉県代表 千葉県立国府台高等学校 指揮 : 須藤信也
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
4 北陸支部 石川県代表 石川県立輪島実業高等学校 指揮 : 久野泰典
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸))
銅賞
5 東京支部 東京都代表 東京都立豊島高等学校 指揮 : 豊田晃生
[自] シダス (ドス)
銀賞
6 西関東支部 埼玉県代表 武蔵越生高等学校 指揮 : 菅野謙太郎
[自] 百頭女 (田村文生)
金賞
7 東関東支部 神奈川県代表 神奈川県立横浜南陵高等学校 指揮 : 秋裕一郎
[自] 山寺にて 〜奥の細道の奥〜 (福島弘和)
銀賞
8 西関東支部 埼玉県代表 埼玉県立川越南高等学校 指揮 : 小関裕幸
[自] 歌劇《イル・トロヴァトーレ》 より セレクション (ヴェルディ (山里佐和子))
銀賞
9 東京支部 東京都代表 玉川学園高等部 指揮 : 長谷部啓
[自] 交響曲第2番 (ティケリ)
金賞
10 北海道支部 北見地区代表 北海道美幌高等学校 指揮 : 相内亮一
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (星出尚志))
銅賞
11 東京支部 東京都代表 東京立正高等学校 指揮 : 稲尾啓樹
[自] 歌劇《ミニヨン》 より 序曲 (トマ (淀彰))
金賞
12 東北支部 岩手県代表 岩手県立遠野高等学校 指揮 : 岩渕公夫
[自] 星の王子さま (樽屋雅徳)
銅賞
13 西関東支部 埼玉県代表 埼玉県立所沢西高等学校 指揮 : 室伏正隆
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))
銀賞
14 西関東支部 埼玉県代表 埼玉県立桶川高等学校 指揮 : 小泉信介
[自] 三つのジャポニスム より I .鶴が舞う II .雪の川 III .祭り (真島俊夫)
金賞
15 東北支部 青森県代表 青森県立青森西高等学校 指揮 : 宇恵野直人
[自] スペイン組曲《アンダルシア》 より ヒタネリアス、アンダルシア、マラゲーニャ (レクオーナ (高木登古))
銀賞
16 東関東支部 神奈川県代表 神奈川県立川崎北高等学校 指揮 : 八木澤教司
[自] 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」―太古の聖なる祭壇 (八木澤教司)
金賞
17 東北支部 宮城県代表 宮城県仙台第一高等学校 指揮 : 菅野淳一
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)
銅賞
18 北海道支部 旭川地区代表 北海道旭川農業高等学校 指揮 : 千葉一彦
[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)
銀賞