吹奏楽コンクールデータベース(団体名:岐阜県立岐陽高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100
高校小編成10100
合計 (16) 金賞 (7) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A102800
高校B33000
高校小編成A32100
地区 合計 (13) 金賞 (7) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (1)
高校A63300
高校B41021
高校小編成A33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録




1993年 (平成5年) 高校B






1989年 (平成元年) 高校小編成A



1988年 (昭和63年) 高校小編成A




1986年 (昭和61年) 高校A




1984年 (昭和59年) 高校A



1983年 (昭和58年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 地区大会
1995年
(平成7年)
高校B[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 1. 祈り (伊藤康英)

岐阜・美濃・西濃地区大会

多田信
銅賞
1994年
(平成6年)
高校B[自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン (ボイド))

岐阜・美濃・西濃地区大会

多田信
銅賞
1993年
(平成5年)
高校B[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

岐阜・美濃・西濃地区大会

多田信
シード・代表
1992年
(平成4年)
高校B[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

岐阜・美濃・西濃地区大会

山田信広
金賞・代表
1991年
(平成3年)
高校小編成A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

岐阜・美濃・西濃地区大会

山田信広
金賞・代表
1990年
(平成2年)
高校A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響詩《海》 より 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))

岐阜・美濃・西濃地区大会

山田信広
金賞・代表
1989年
(平成元年)
高校小編成A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] リヴァーフェスト (J.バーンズ)

岐阜・美濃・西濃地区大会

山田信広
金賞・代表
1988年
(昭和63年)
高校小編成A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

岐阜・西濃地区大会

山田信広
金賞・代表
1987年
(昭和62年)
高校A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より 3 (A.リード)

岐阜・西濃地区大会

山田信広
銀賞・代表
1986年
(昭和61年)
高校A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

岐阜・西濃地区大会

山田信広
銀賞・代表
1985年
(昭和60年)
高校A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー (ローレンドー))

岐阜・西濃地区大会

山田信広
銀賞・代表
1984年
(昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

岐阜・西濃地区大会

山田信広
金賞・代表
1983年
(昭和58年)
高校A[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

岐阜・西濃地区大会

山田信広
金賞・代表