吹奏楽コンクールデータベース(団体名:福井県立丹南高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (12) 金賞 (2) 銀賞 (9) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A101810
高校小編成21100
合計 (21) 金賞 (5) 銀賞 (5) 銅賞 (2) 他 (9)
高校A124107
高校B81421
高校小編成10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2014年 (平成26年) 高校B

[自] 不明

福井県大会  不明

1998年 (平成10年) 高校A


福井県大会 尾鳥達彦 不明・代表





1989年 (平成元年) 高校A



1986年 (昭和61年) 高校A


福井県大会 笠島仁昭 不明・代表


部門 課題曲/自由曲 県大会
2014年
(平成26年)
高校B[自] 不明

福井県大会


不明
1998年
(平成10年)
高校A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

福井県大会

尾鳥達彦
不明・代表
1997年
(平成9年)
高校A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播))

福井県大会

尾鳥達彦
不明・代表
1996年
(平成8年)
高校A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

福井県大会

尾鳥達彦
不明・代表
1991年
(平成3年)
高校A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

福井県大会

尾鳥達彦
不明・代表
1990年
(平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播))

福井県大会

尾鳥達彦
不明・代表
1989年
(平成元年)
高校A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 独立賛歌による変奏曲 (C.T.スミス)

福井県大会

笠島仁昭
不明
1986年
(昭和61年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

福井県大会

笠島仁昭
不明・代表
1984年
(昭和59年)
高校小編成[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

福井県大会

笠島仁昭
不明・代表