吹奏楽コンクールデータベース(団体名:小矢部市立大谷中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学小編成10100
合計 (38) 金賞 (6) 銀賞 (20) 銅賞 (12) 他 (0)
中学A141490
中学B2121630
中学小編成33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2022年 (令和4年) 中学A




2009年 (平成21年) 中学A



1997年 (平成9年) 中学A



1996年 (平成8年) 中学A




1994年 (平成6年) 中学A

[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 第1組曲 より III. (ホルスト)



1992年 (平成4年) 中学A



1991年 (平成3年) 中学A




1989年 (平成元年) 中学A

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)


1988年 (昭和63年) 中学A



1987年 (昭和62年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2022年
(令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] オーバード・ストリーム (グラステイル)

富山県大会

河邊真美子
銀賞
2016年
(平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

富山県大会

河辺真美子
銅賞
2009年
(平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))

富山県大会

大浦謙一
銅賞
1997年
(平成9年)
中学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

富山県大会

今井幸代
銅賞
1996年
(平成8年)
中学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 古代の聖歌と祝典の踊り (ホルジンガー)

富山県大会

今井幸代
銅賞
1995年
(平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン)

富山県大会

今井幸代
銅賞
1994年
(平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 第1組曲 より III. (ホルスト)

富山県大会

酒井典子
銅賞
1993年
(平成5年)
中学A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー)

富山県大会

酒井典子
銀賞
1992年
(平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 組曲《惑星》 より IV. (ホルスト)

富山県大会

酒井典子
銅賞
1991年
(平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)

富山県大会

酒井典子
銅賞
1990年
(平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

富山県大会

酒井典子
銅賞
1989年
(平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)

富山県大会

大島正尚
銀賞
1988年
(昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

富山県大会

大島正尚
金賞
1987年
(昭和62年)
中学A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] ダブリン・スケッチ (カーナウ)

富山県大会

大島正尚
銀賞