吹奏楽コンクールデータベース(団体名:函館市立湯川中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (6)
中学A10001
中学B70205
中学C20200
合計 (63) 金賞 (32) 銀賞 (11) 銅賞 (2) 他 (18)
10001
中学A2472114
中学B1911503
中学C1914410

吹奏楽コンクールでの演奏記録



1991年 (平成3年) 中学A

[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)


1990年 (平成2年) 中学A




1988年 (昭和63年) 中学A

[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 瞑と舞 (池上敏)


1987年 (昭和62年) 中学A





1984年 (昭和59年) 中学A

[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 瞑と舞 (池上敏)


1983年 (昭和58年) 中学A



1982年 (昭和57年) 中学A




1978年 (昭和53年) 中学A





1975年 (昭和50年) 中学A






1965年 (昭和40年) 中学A




1963年 (昭和38年) 中学A

[自] 不明


1960年 (昭和35年) 中学A

[自] 不明


1959年 (昭和34年) 中学A

[自] 不明


部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2010年
(平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ)

函館地区大会

市戸理恵
銀賞
1991年
(平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

函館地区大会

長尾俊
金賞
1990年
(平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)

函館地区大会

長尾俊
不明
1989年
(平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

函館地区大会

長尾俊
不明
1988年
(昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 瞑と舞 (池上敏)

函館地区大会

高野茂
不明
1987年
(昭和62年)
中学A[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

函館地区大会

高野茂
不明
1986年
(昭和61年)
中学A[自] 吹奏楽のための交響組曲《創造物の雅歌》 (カーナウ)

函館地区大会

高野茂
不明
1985年
(昭和60年)
中学A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世)

函館地区大会

高野茂
不明
1984年
(昭和59年)
中学A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 瞑と舞 (池上敏)

函館地区大会

高野茂
金賞
1983年
(昭和58年)
中学A[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)

函館地区大会

高野茂
金賞
1982年
(昭和57年)
中学A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー)

函館地区大会

高野茂
銀賞
1981年
(昭和56年)
中学A[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)

函館地区大会

高野茂
金賞
1978年
(昭和53年)
中学A[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

函館地区大会

坂田法行
不明
1977年
(昭和52年)
中学A[自] 民謡風の主題による吹奏楽のための幻想曲 (川崎優)

函館地区大会

坂田法行
銅賞
1976年
(昭和51年)
中学A[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

函館地区大会

坂田法行
金賞
1975年
(昭和50年)
中学A[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)

函館地区大会

坂田法行
金賞
1974年
(昭和49年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 交響曲第3番 より 「フィナーレ」 (マーラー)

函館地区大会

坂田法行
金賞・代表

北海道大会

坂田法行
不明
1967年
(昭和42年)
中学A[自] 歌劇《バグダッドの太守》 (ボワエルデュー)

函館地区大会

泉圭一
不明
1966年
(昭和41年)
中学A[自] 交響曲第5番 より 第1楽章 (ベートーヴェン)

函館地区大会

泉圭一
不明
1965年
(昭和40年)
中学A[自] ジプシー幻想曲 (スティル)

函館地区大会

泉圭一
不明
1964年
(昭和39年)
中学A[自] 円舞曲《カルメン・シルヴァ》 (イヴァノヴィッチ)

函館地区大会

泉圭一
不明
1963年
(昭和38年)
中学A[自] 不明

函館地区大会


不明
1960年
(昭和35年)
中学A[自] 不明

函館地区大会


不明
1959年
(昭和34年)
中学A[自] 不明

函館地区大会


不明