吹奏楽コンクールデータベース(団体名:岩手県立花巻北高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A60330
合計 (40) 金賞 (19) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (18)
高校A35183014
高校B51004
地区 合計 (24) 金賞 (12) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (10)
高校A2010208
高校B42002

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2019年 (令和元年) 高校A


中央地区大会 佐々木一昭  銀賞・代表

2018年 (平成30年) 高校A

[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

中央地区大会 佐々木一昭  金賞・代表

2017年 (平成29年) 高校A


中央地区大会 佐々木一昭  金賞・代表

2016年 (平成28年) 高校A

[課] V : (島田尚美)
[自] 天雷无妄 (天野正道)

中央地区大会 細野進 不明・代表

2015年 (平成27年) 高校A


中央地区大会 細野進 不明・代表

2002年 (平成14年) 高校A



2001年 (平成13年) 高校A

[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 呪文と踊り (チャンス)


2000年 (平成12年) 高校A




1997年 (平成9年) 高校A

[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] たなばた (酒井格)


1996年 (平成8年) 高校A



1995年 (平成7年) 高校A




1993年 (平成5年) 高校A



1992年 (平成4年) 高校A



1989年 (平成元年) 高校A



1988年 (昭和63年) 高校A



1987年 (昭和62年) 高校A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)


1986年 (昭和61年) 高校A

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] パンチネロ (A.リード)


部門 課題曲/自由曲 地区大会
2023年
(令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)

中央地区大会

細野進
金賞・代表
2019年
(令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

中央地区大会

佐々木一昭
銀賞・代表
2018年
(平成30年)
高校A[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

中央地区大会

佐々木一昭
金賞・代表
2017年
(平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

中央地区大会

佐々木一昭
金賞・代表
2016年
(平成28年)
高校A[課] V : (島田尚美)
[自] 天雷无妄 (天野正道)

中央地区大会

細野進
不明・代表
2015年
(平成27年)
高校A[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] 時の跳ね馬~吹奏楽のための (中橋愛生)

中央地区大会

細野進
不明・代表
2002年
(平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

中央地区大会

似内聖
金賞
2001年
(平成13年)
高校A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

中央地区大会

似内聖
金賞
2000年
(平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] ビザンチンのモザイク画 (チェザリーニ)

中央地区大会

似内聖
不明
1998年
(平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (建部知弘))

中央地区大会

似内聖
金賞
1997年
(平成9年)
高校A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] たなばた (酒井格)

中央地区大会

似内聖
金賞
1996年
(平成8年)
高校A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 第4組曲 (A.リード)

中央地区大会

似内聖
不明
1995年
(平成7年)
高校A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ)

中央地区大会

似里俊克
不明
1994年
(平成6年)
高校A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

中央地区大会

似里俊克
不明
1993年
(平成5年)
高校A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 《カルメン》組曲 (ビゼー)

中央地区大会

伊藤直樹
金賞
1992年
(平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

中央地区大会

伊藤直樹
銀賞
1989年
(平成元年)
高校A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード)

中央地区大会

中台雅之
不明
1988年
(昭和63年)
高校A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

中央地区大会

中台雅之
金賞
1987年
(昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

中央地区大会

中台雅之
金賞
1986年
(昭和61年)
高校A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] パンチネロ (A.リード)

中央地区大会

菅原広人
不明