吹奏楽コンクールデータベース(団体名:横浜市立瀬谷中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
合計 (13) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (3) 他 (6)
中学A111325
中学B20011
地区 合計 (21) 金賞 (11) 銀賞 (2) 銅賞 (7) 他 (1)
中学A124071
中学B97200

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2018年 (平成30年) 中学A

[自] 不明

横浜地区大会   銅賞


2016年 (平成28年) 中学A



2015年 (平成27年) 中学A




2011年 (平成23年) 中学A





2002年 (平成14年) 中学A


横浜地区大会 守田慎也  金賞・代表

1998年 (平成10年) 中学A


第5会場大会 荒木正夫  金賞・代表

1997年 (平成9年) 中学A


第4会場大会 荒木正夫  金賞・代表


部門 課題曲/自由曲 地区大会
2018年
(平成30年)
中学A[自] 不明

横浜地区大会


銅賞
2017年
(平成29年)
中学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] RENAISSANCE (復興)〜大震災への鎮魂歌、そして復興への讃歌〜 (真島俊夫)

横浜地区大会

青田一彦
銅賞
2016年
(平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

横浜地区大会

青田一彦
銅賞
2015年
(平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

横浜地区大会

安藤枝里子
銅賞
2014年
(平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史))

横浜地区大会

北島康弘
銅賞
2011年
(平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

横浜地区大会

塙和彦
銅賞
2004年
(平成16年)
中学A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

横浜地区大会

三ヶ田篤
銅賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、剣の舞、収穫祭  (ハチャトゥリアン (林紀人))

横浜地区大会

守田慎也
金賞・代表
2002年
(平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (淀彰))

横浜地区大会

守田慎也
金賞・代表
1998年
(平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 交響詩《海》 より 風と海との対話 (ドビュッシー (淀彰))

第5会場大会

荒木正夫
金賞・代表
1997年
(平成9年)
中学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

第4会場大会

荒木正夫
金賞・代表
1996年
(平成8年)
中学A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1, 4 (レスピーギ (小長谷宗一))

第4会場大会

荒木正夫
不明