吹奏楽コンクールデータベース(団体名:佐倉市立佐倉中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (25) 金賞 (1) 銀賞 (8) 銅賞 (4) 他 (12)
中学A50221
中学第1部60006
中学第2部10001
中学B91620
中学B220002
中学Jr10001
中学特別第2部10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録



1999年 (平成11年) 中学B2




1995年 (平成7年) 中学Jr



1981年 (昭和56年) 中学第1部




1980年 (昭和55年) 中学第2部



1979年 (昭和54年) 中学第1部



1977年 (昭和52年) 中学第1部

[課] 千葉県中学第1部 : 大洋の偉観 (オリヴァドーティ)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)


1976年 (昭和51年) 中学第1部

[自] 不明

千葉県大会  不明

1973年 (昭和48年) 中学第1部

[自] 不明

千葉県大会  不明

部門 課題曲/自由曲 県大会
2002年
(平成14年)
中学B2[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より I. ガンダルフ (デ=メイ)

千葉県大会

岸國雄
不明
1999年
(平成11年)
中学B2[自] たなばた (酒井格)

千葉県大会

桑門麻希子
不明
1995年
(平成7年)
中学A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祈り、祭り (伊藤康英)

千葉県大会

桑門麻希子
不明
1995年
(平成7年)
中学Jr[自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)

千葉県大会

太田都詩子
不明
1981年
(昭和56年)
中学第1部[自] ジプシー男爵行進曲 (ワルターズ)

千葉県大会

新田博子
不明
1981年
(昭和56年)
中学特別第2部[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より フィナーレ (サン=サーンス)

千葉県大会

新田博子
不明
1980年
(昭和55年)
中学第2部[課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世)
[自] 楽劇《ラインの黄金》 より アルベリッヒの祈り (ワーグナー)

千葉県大会

新田博子
不明
1979年
(昭和54年)
中学第1部[自] エロイカ序曲 (スコルニカ)

千葉県大会

新田博子
不明
1977年
(昭和52年)
中学第1部[課] 千葉県中学第1部 : 大洋の偉観 (オリヴァドーティ)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

千葉県大会

武蔵野真之輔
不明
1976年
(昭和51年)
中学第1部[自] 不明

千葉県大会


不明
1973年
(昭和48年)
中学第1部[自] 不明

千葉県大会


不明