吹奏楽コンクールデータベース(団体名:松山市民吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (8) 他 (0)
一般A90180
支部 合計 (27) 金賞 (18) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (2)
一般A2518502
職場・一般A20200
合計 (43) 金賞 (14) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (20)
一般A2990020
職場・一般A145900

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2013年 (平成25年) 職場・一般A



2012年 (平成24年) 職場・一般A


愛媛県大会 有友豊  金賞・代表

2011年 (平成23年) 職場・一般A



2010年 (平成22年) 職場・一般A



2008年 (平成20年) 一般A


愛媛県大会   金賞

2007年 (平成19年) 一般A


愛媛県大会   金賞・代表

2006年 (平成18年) 一般A

[自] 不明

愛媛県大会   金賞

2005年 (平成17年) 一般A


愛媛県大会 山橋史仁  金賞・代表


2003年 (平成15年) 一般A


愛媛県大会 有友豊  金賞・代表

2002年 (平成14年) 一般A




1997年 (平成9年) 一般A

[自] 不明

愛媛県大会   金賞

部門 課題曲/自由曲 県大会
2016年
(平成28年)
職場・一般A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 (八木澤教司)

愛媛県大会

有友豊
金賞・代表
2013年
(平成25年)
職場・一般A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

愛媛県大会

有友豊
金賞
2012年
(平成24年)
職場・一般A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン (J.バーンズ))

愛媛県大会

有友豊
金賞・代表
2011年
(平成23年)
職場・一般A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

愛媛県大会

有友豊
金賞
2010年
(平成22年)
職場・一般A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

愛媛県大会

有友豊
金賞
2008年
(平成20年)
一般A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] コルシカ島の祈り (ネリベル)

愛媛県大会


金賞
2007年
(平成19年)
一般A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

愛媛県大会


金賞・代表
2006年
(平成18年)
一般A[自] 不明

愛媛県大会


金賞
2005年
(平成17年)
一般A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (仲田守))

愛媛県大会

山橋史仁
金賞・代表
2004年
(平成16年)
一般A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

愛媛県大会

山橋史仁
金賞・代表
2003年
(平成15年)
一般A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

愛媛県大会

有友豊
金賞・代表
2002年
(平成14年)
一般A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)

愛媛県大会

有友豊
金賞
2001年
(平成13年)
一般A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン (J.バーンズ))

愛媛県大会

有友豊
金賞・代表
1997年
(平成9年)
一般A[自] 不明

愛媛県大会


金賞