吹奏楽コンクールデータベース(団体名:真岡市立中村中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B11000
合計 (38) 金賞 (6) 銀賞 (3) 銅賞 (3) 他 (26)
中学A80017
中学第1部50005
中学B2463213
中学10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 中学B



2022年 (令和4年) 中学B



2021年 (令和3年) 中学B



2019年 (令和元年) 中学A

[自] 不明

栃木県大会   銅賞


2017年 (平成29年) 中学B

[自] 不明

栃木県大会   金賞・代表
代表選考会  不明

2016年 (平成28年) 中学B

[自] 不明

栃木県大会   金賞

2015年 (平成27年) 中学B


栃木県大会 高松明子  金賞・代表選考会
代表選考会  不明・代表

2014年 (平成26年) 中学B

[自] 不明

栃木県大会   金賞

2013年 (平成25年) 中学B

[自] 不明

栃木県大会   金賞

2012年 (平成24年) 中学B

[自] 不明

栃木県大会   銀賞

2011年 (平成23年) 中学B

[自] 不明

栃木県大会   銀賞


1998年 (平成10年) 中学B

[自] 不明

栃木県大会  不明

1997年 (平成9年) 中学B

[自] 不明

栃木県大会  優秀賞

1993年 (平成5年) 中学B



1991年 (平成3年) 中学B




1989年 (平成元年) 中学B



1988年 (昭和63年) 中学B



1987年 (昭和62年) 中学A



1986年 (昭和61年) 中学第1部



1985年 (昭和60年) 中学第1部



1984年 (昭和59年) 中学第1部




1982年 (昭和57年) 中学第1部



1981年 (昭和56年) 中学A

[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ (W.ロビンソン))


1980年 (昭和55年) 中学A



1979年 (昭和54年) 中学A



1978年 (昭和53年) 中学A

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)


1977年 (昭和52年) 中学A




1975年 (昭和50年) 中学



1973年 (昭和48年) 中学B



1972年 (昭和47年) 中学B



部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学B[自] 受け継がれゆくもの (和田直也)

栃木県大会

野中駿
銅賞
2022年
(令和4年)
中学B[自] ガルーダの翼 (広瀬勇人)

栃木県大会

野中駿
銅賞
2021年
(令和3年)
中学B[自] 草薙の剣 (広瀬勇人)

栃木県大会

益子冴子
銀賞
2019年
(令和元年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銅賞
2018年
(平成30年)
中学B[自] 祈り~その時、彼女は何を想ったのか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26 (飯島俊成)

栃木県大会


金賞・代表選考会

代表選考会


不明
2017年
(平成29年)
中学B[自] 不明

栃木県大会


金賞・代表

代表選考会


不明
2016年
(平成28年)
中学B[自] 不明

栃木県大会


金賞
2015年
(平成27年)
中学B[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸))

栃木県大会

高松明子
金賞・代表選考会

代表選考会


不明・代表
2014年
(平成26年)
中学B[自] 不明

栃木県大会


金賞
2013年
(平成25年)
中学B[自] 不明

栃木県大会


金賞
2012年
(平成24年)
中学B[自] 不明

栃木県大会


銀賞
2011年
(平成23年)
中学B[自] 不明

栃木県大会


銀賞
2003年
(平成15年)
中学B[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より 1. 瑠璃色の風 4. 褐色の大地 (小長谷宗一)

栃木県大会

岡本由美
不明
1998年
(平成10年)
中学B[自] 不明

栃木県大会


不明
1997年
(平成9年)
中学B[自] 不明

栃木県大会


優秀賞
1993年
(平成5年)
中学B[自] 南西部の伝説 (シェルドン)

栃木県大会

水嶋綾子
不明
1991年
(平成3年)
中学B[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

栃木県大会

臼井玲子
不明
1990年
(平成2年)
中学B[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

栃木県大会

臼井玲子
不明
1989年
(平成元年)
中学B[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

栃木県大会

臼井玲子
不明
1988年
(昭和63年)
中学B[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

栃木県大会

臼井玲子
不明
1987年
(昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

栃木県大会

臼井玲子
不明
1986年
(昭和61年)
中学第1部[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

栃木県大会

荒井久美子
不明
1985年
(昭和60年)
中学第1部[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

栃木県大会

荒井久美子
不明
1984年
(昭和59年)
中学第1部[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

栃木県大会

荒井久美子
不明
1983年
(昭和58年)
中学第1部[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

栃木県大会

豊島玲子
不明
1982年
(昭和57年)
中学第1部[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 管楽器のための序曲 (カーター)

栃木県大会

豊島玲子
不明
1981年
(昭和56年)
中学A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ (W.ロビンソン))

栃木県大会

豊島玲子
不明
1980年
(昭和55年)
中学A[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] オデッセイ序曲 (コーディル)

栃木県大会

瀬畑むつみ
不明
1979年
(昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)

栃木県大会

瀬畑むつみ
不明
1978年
(昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

栃木県大会

大木勝利
不明
1977年
(昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

栃木県大会

大木勝利
不明
1976年
(昭和51年)
中学A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト)

栃木県大会

大木勝利
不明
1975年
(昭和50年)
中学[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

栃木県大会

大木勝利
不明
1973年
(昭和48年)
中学B[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)

栃木県大会

大木勝利
不明
1972年
(昭和47年)
中学B[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

栃木県大会

大木勝利
不明