吹奏楽コンクールデータベース(団体名:上田市立真田中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
合計 (14) 金賞 (3) 銀賞 (7) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A102530
中学B41210
地区 合計 (19) 金賞 (9) 銀賞 (8) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A115600
中学B84220

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2022年 (令和4年) 中学B



2019年 (令和元年) 中学B





2014年 (平成26年) 中学A









2006年 (平成18年) 中学B



2005年 (平成17年) 中学A




部門 課題曲/自由曲 県大会
2022年
(令和4年)
中学B[自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人)

長野県大会

竹村泰子
銀賞
2019年
(令和元年)
中学B[自] ソングス (福島弘和)

長野県大会

小池秀彦
銅賞
2016年
(平成28年)
中学A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション(大編成版) (ツェラー (鈴木英史))

長野県大会

小池秀彦
銅賞
2015年
(平成27年)
中学A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))

長野県大会

宮下東
銀賞
2014年
(平成26年)
中学A[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

長野県大会

宮下東
銀賞
2013年
(平成25年)
中学A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より アラビアの踊りサラセンの入場、ロマネスカスペインの踊り (グラズノフ (小峰章裕))

長野県大会

宮下東
金賞
2011年
(平成23年)
中学A[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

長野県大会

宮下東
銀賞
2010年
(平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

長野県大会

宮下信子
銀賞
2009年
(平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 より Ⅰ開拓者たちⅡ小麦の踊りⅣ終曲の踊り(マランボ) (ヒナステラ (仲田守))

長野県大会

宮下信子
金賞・代表
2008年
(平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

長野県大会

宮下信子
銀賞
2007年
(平成19年)
中学B[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 1序奏と堂々たるライオンの行進 6カンガルー 7水族館 12化石 14終曲   (サン=サーンス (後藤洋))

長野県大会

宮下信子
金賞
2006年
(平成18年)
中学B[自] アトランティス (髙橋伸哉)

長野県大会

宮下信子
銀賞
2005年
(平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 「いろはくどき」による変奏曲 (真島俊夫)

長野県大会

北沢敦
銅賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

長野県大会

北沢敦
銅賞