吹奏楽コンクールデータベース(団体名:新潟県立柏崎常盤高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (3) 他 (1)
高校A20110
高校B61320
高校フェスティバル10001
合計 (34) 金賞 (17) 銀賞 (13) 銅賞 (3) 他 (1)
高校A105230
高校B24121101
地区 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校B11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2014年 (平成26年) 高校A



2001年 (平成13年) 高校A

[自] 不明

新潟県大会   銅賞

1994年 (平成6年) 高校A

[自] 不明

新潟県大会   銅賞


1992年 (平成4年) 高校A







部門 課題曲/自由曲 県大会
2015年
(平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] パガニーニ・ヴァリエーションズ (ウィルビー (マクブライト))

新潟県大会

水口透
銅賞
2014年
(平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

新潟県大会

小林良輔
銀賞
2001年
(平成13年)
高校A[自] 不明

新潟県大会


銅賞
1994年
(平成6年)
高校A[自] 不明

新潟県大会


銅賞
1993年
(平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))

新潟県大会

河本隆吉
金賞・代表
1992年
(平成4年)
高校A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] エオリア―吹奏楽のために (田中賢)

新潟県大会

河本隆吉
銀賞
1991年
(平成3年)
高校A[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

新潟県大会

河本隆吉
金賞
1990年
(平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

新潟県大会

河本隆吉
金賞
1988年
(昭和63年)
高校A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (淀彰))

新潟県大会

若井道夫
金賞・代表
1986年
(昭和61年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)

新潟県大会

若井道夫
金賞