吹奏楽コンクールデータベース(団体名:旭川市立明星中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A20101
支部 合計 (17) 金賞 (8) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (5)
中学A83104
中学B42200
中学C53101
合計 (57) 金賞 (27) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (21)
中学A25112012
中学B228509
中学C108200
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1995年 (平成7年) 中学A



1978年 (昭和53年) 中学A


北海道大会 栗山晃  金賞・代表

1976年 (昭和51年) 中学A



1971年 (昭和46年) 中学A



1962年 (昭和37年) 中学A



1960年 (昭和35年) 中学A



1959年 (昭和34年) 中学A



1958年 (昭和33年) 中学A


北海道大会 山崎一丸  1位・代表

部門 課題曲/自由曲 支部大会
1995年
(平成7年)
中学A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 (スッペ)

北海道大会

林欽一
銀賞
1978年
(昭和53年)
中学A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー (W.シェイファー))

北海道大会

栗山晃
金賞・代表
1976年
(昭和51年)
中学A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] マスク (W.F.マクベス)

北海道大会

栗山晃
金賞
1971年
(昭和46年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第5番 (ショスタコーヴィチ)

北海道大会

楯覚照
金賞
1962年
(昭和37年)
中学A[課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見)
[自] 歌劇《バグダッドの太守》 より 序曲 (ボワエルデュー)

北海道大会

山崎一丸
特別賞
1960年
(昭和35年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] 序曲《祖国》 (ビゼー)

北海道大会

山崎一丸
特別賞
1959年
(昭和34年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット)
[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ)

北海道大会

山崎一丸
2位
1958年
(昭和33年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《先頭指揮官》 (フィルモア)
[自] 序曲《インドの女王》 (キング)

北海道大会

山崎一丸
1位・代表