※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー)
[自] アウェイクンドゥ・ライク・ザ・モーン (シェルドン)
[自] 不明
[自] ピラトゥス〜ドラゴンの山 (ライニキー (コナウェイ))
[自] ディスカヴァリー1492 (R.W.スミス)
[自] となりのトトロ~コンサートバンドのためのセレクション (久石譲 (後藤洋))
[自] 不明
[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 小学校 | [自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー) | 大沼泉 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 小学校 | [自] コレオグラフィー (シェルドン) | 浅野佑奈 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 小学校 | [自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン) | 守谷未緒 ● 金賞・代表 | 守谷未緒 ● 銅賞 | |
2021年 (令和3年) | 小学校 | [自] パイオニアーズ (シェルドン) | 井上未緒 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 小学校 | [自] アウェイクンドゥ・ライク・ザ・モーン (シェルドン) | 大沼泉 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 小学校 | [自] エヴェレスト山 (ギャランテ) | 角皆裕文 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 小学校 | [自] 光の道しるべ (岩村雄太) | 中西樹理 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 小学校 | [自] アメリカ民謡幻想曲 (ハックビー) | 中西樹理 ● 金賞・代表 | 角皆裕文 ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 小学校 | [自] 魔の谷への冒険 (D.シェイファー) | 角皆裕文 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 小学校 | [自] ピラトゥス〜ドラゴンの山 (ライニキー (コナウェイ)) | 鷲尾愛美 ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 小学校 | [自] レラーティヴォ (R.W.スミス) | 鷲尾愛美 ● 金賞・代表 | 鷲尾愛美 ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 小学校 | [自] ディスカヴァリー1492 (R.W.スミス) | 鷲尾愛美 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 小学校 | [自] となりのトトロ~コンサートバンドのためのセレクション (久石譲 (後藤洋)) | 鷲尾愛美 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 小学校 | [自] コンチェルト・ダモーレ (ヤコブ・デ=ハーン) | 藤村和人 ● 金賞・代表 | 藤村和人 ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 小学校 | [自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ)) | 藤村和人 ● 金賞・代表 | 藤村和人 ● 銅賞 | |
2006年 (平成18年) | 小学校 | [自] ガーシュウィン! (ガーシュウィン (バーカー)) | 天野直美 不明・代表 | 天野直美 ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 小学校 | [自] 魔の谷への冒険 (D.シェイファー) | 天野直美 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 小学校 | [自] ストーン・マウンテン・ファンタジー (ハックビー) | 藤井澄夫 ● 金賞・代表 | 藤井澄夫 ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 小学校 | [自] クルーザン・ダンス (ロングフィールド) | 藤井澄夫 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 小学校 | [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | 藤井澄夫 ● 金賞 |