※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[自] 斑鳩の空 より I. III. (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー)
[自] 組曲 ト長調 より 4. 聖歌 (レスピーギ)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] 小組曲 より イントラーダ、スケルツォ、ジーグ (A.リード)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] ヨハネ騎士修道会の荘重な入場(祝典への入場) (R.シュトラウス)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 和口茜 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 魔女からの招待状 (島田尚美) | 上岡菜穂 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] ガリヴァー旅行記 より Ⅰ小人の国、Ⅳ馬の国 (アッペルモント) | 上岡菜穂 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 辻晃子 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | 辻晃子 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 福岡順子 ● 金賞・優勝 朝日賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学C | [自] Foojin-雷神 より (序、風神、間・情、雷神、納) (櫛田胅之扶) | 福岡順子 ● 金賞 優勝 | ||
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 福岡順子 ● 金賞・優勝・代表 朝日賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] 斑鳩の空 より I. III. (櫛田胅之扶) | 福岡順子 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 福岡順子 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 福岡順子 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 桃谷充香 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学C | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 福岡順子 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 山野ゆかり ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ジュビランス (スウェアリンジェン) | 福岡順子 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー) | 前川歌奈子 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 組曲 ト長調 より 4. 聖歌 (レスピーギ) | 福岡友也 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | 福岡友也 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | 福岡友也 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学小編成B | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ) | 福岡友也 ● 金賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学小編成B | [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 木谷康司 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学小編成B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 木谷康司 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成B | [自] 小組曲 より イントラーダ、スケルツォ、ジーグ (A.リード) | 木谷康子 ● 金賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学小編成B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 福岡順子 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学小編成B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 井岡道高 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学中編成 | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] ヨハネ騎士修道会の荘重な入場(祝典への入場) (R.シュトラウス) | 木谷康司 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学中編成 | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー) | 井岡道高 不明 |