団体名: 亀山市立関中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学C
2023年 (令和5年)
中学C
2019年 (令和元年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2018年 (平成30年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2017年 (平成29年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2016年 (平成28年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2015年 (平成27年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2014年 (平成26年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銅賞
2013年 (平成25年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2012年 (平成24年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2011年 (平成23年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銅賞
2005年 (平成17年)
中学B
2003年 (平成15年)
中学B
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] コルシカ島の祈り (ネリベル)

三重県大会
金賞
指揮: 酒井賢二
1997年 (平成9年)
中学A

[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

1996年 (平成8年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学小編成B
1994年 (平成6年)
中学A
1993年 (平成5年)
中学小編成B
1992年 (平成4年)
中学小編成B
1991年 (平成3年)
中学小編成B
1990年 (平成2年)
中学A
1989年 (平成元年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A
1983年 (昭和58年)
中学小編成
1982年 (昭和57年)
中学小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 亀山市立関中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (35) 金賞 (5) 銀賞 (11) 銅賞 (4) 他 (15)
中学A121128
中学B121722
中学C20200
中学中編成10001
中学小編成43100
中学小編成B40004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学C[自] バレエ組曲「人形の精」 (バイヤー (山本教生))

三重県大会

酒井賢二
銀賞
2023年 (令和5年)
中学C[自] 青のやまなみ (広瀬勇人)

三重県大会

小林和記
銀賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銀賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銀賞
2015年 (平成27年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銅賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銅賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] セレブレーション (スパーク)

三重県大会

中萩文代
不明
2004年 (平成16年)
中学B[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲、狩の女神 (ドリーブ)

三重県大会

中荻文代
不明
2003年 (平成15年)
中学B[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ)

三重県大会

中荻文代
金賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)

三重県大会

中萩文代
銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] ペルシャの市場にて (ケテルビー)

三重県大会

酒井賢二
銅賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 交響組曲「ファー・アンド・アウェイ (遥かなる大地へ)」 (J.ウィリアムズ)

三重県大会

酒井賢二
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 3, 4 (R.W.スミス)

三重県大会

酒井賢二
不明
1998年 (平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] コルシカ島の祈り (ネリベル)

三重県大会

酒井賢二
金賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

三重県大会

酒井賢二
不明
1996年 (平成8年)
中学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド)

三重県大会

酒井賢二
不明
1995年 (平成7年)
中学小編成B[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

三重県大会

酒井賢二
不明
1994年 (平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] ブランドン・ベイ (ハックビー)

三重県大会

浅野隆司
不明
1993年 (平成5年)
中学小編成B[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

三重県大会

浅野隆司
不明
1992年 (平成4年)
中学小編成B[自] スピリット・レイク序曲 (シェルドン)

三重県大会

浅野隆司
不明
1991年 (平成3年)
中学小編成B[自] 喜びの風 (ハックビー)

三重県大会

浅野隆司
不明
1990年 (平成2年)
中学A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

三重県大会

浅野隆司
不明
1989年 (平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

三重県大会

酒井賢二
不明
1988年 (昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

三重県大会

酒井賢二
不明
1987年 (昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] ワルツ《金と銀》 (レハール)

三重県大会

酒井賢二
不明
1986年 (昭和61年)
中学中編成[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)

三重県大会

酒井賢二
不明
1985年 (昭和60年)
中学小編成[自] 喜歌劇《ジプシー男爵》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

三重県大会

酒井賢二
金賞
1984年 (昭和59年)
中学小編成[自] 歌劇《売られた花嫁》 より 第1幕よりポルカ (スメタナ)

三重県大会

酒井賢二
金賞
1983年 (昭和58年)
中学小編成[自] トランシルヴァニア舞曲 (バルトーク)

三重県大会

酒井賢二
金賞
1982年 (昭和57年)
中学小編成[自] エジプトの秘境にて (ケテルビー)

三重県大会

酒井賢二
銀賞